12/23と12/26のPWC
2015年12月27日コメント (1)久しぶりに勝ったので更新
使用デッキはダークジェスカイカラーのコントロール
23日と26日は少し変えたけど、26日のリスト↓
メイン 60枚
1《平地/Plains》
1《島/Island》
1《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KT)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KT)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KT)》
3《神秘の僧院/Mystic Monastery(KT)》
1《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KT)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BZ)》
1《乱脈な気孔/Shambling Vent(BZ)》
2《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BZ)》
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(OR)》
3《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FR)》
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse(OR)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KT)》
4《苦い真理/Painful Truths(BZ)》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DT)》
3《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DT)》
1《完全なる終わり/Utter End(KT)》
2《卓絶のナーセット/Narset Transcendent(DT)》
1《次元の激高/Planar Outburst(BZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
2《時を越えた探索/Dig Through Time(KT)》
サイド
1《払拭/Dispel(BZ)》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BZ)》
1《完全なる終わり/Utter End(KT)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BZ)》
2《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DT)》
1《影響力の行使/Exert Influence(BZ)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FR)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DT)》
元々使っていたダークジェスカイからカマキリを抜いてタシグルをサイドに落として勝ち筋を《龍使いののけ者》にしぼったコントロール。
今までのカマキリ型は、デッキの中でカマキリだけ違う方法をむいていることに違和感を感じていたが、ゲームスピードを落として、全てのカードが『コントロールしきってから龍使いののけ者で勝つ!』という同じ方向を向くように意識したらこうなった。
リスト読み切られると《無限の抹消》で勝てなくなる可能性があるのでサイドに第二の勝ち筋として《オジュタイ》を採用。
とりあえず試運転として信心亭スタン
1回目
■R1.ナヤトークン○○
■R2.グリクシスドラゴン○○
■R3.ナヤトークン×○○
2回目
■R1.アタルカレッド○×○
■R2.エスパーメンター○○
■R3.白緑《鱗》t赤×○○
で6-0。好感触のままPWCへ
以下結果
12/23横浜PWC
■R1.5c《白日の下に》コントロール@べジータ×○△
ペアリング見る前からべジータの白日コンとか絶対引き分けるじゃん!とか話してたら初戦から当たってほんとに引き分けたw
3本目は時間があればあと数ターンで負けてたと思う。
■R2.エスパートークン@ほぷ○○
■R3.アブザンアグロ×○○
■R4.マルドゥ○○
■R5.エスパードラゴン@カナ師匠○○
■R6.ナゲちゃんとID
4-0-2の5位抜けでSEへ
■SE1.マルドゥ○○
■SE2.ジェスカイ×○○
■SE3.エスパードラゴン@カナ師匠××
スイスでは勝てたカナメにぼこられて2位。
12/26川崎PWC
■R1.アタルカレッド○×○
メインに《龍語りのサルカン》が入っていて予想外に詰めらたが、なんとか耐えてメインを取る。
2本目はワンマリ後弱いキープで瞬殺される。
3本目は《時を越えた探索》ですでに2枚使っている《焦熱の衝動》見つからなかったら負け→見つけれて勝ち。
相手の引きめっちゃ強くて相当ギリギリだった。
■R2.アブザンアグロ@モツ○×△
メインは《ラス》ブっ刺さって勝ち。
2本目は押し切られて負け。
3本目時間足りなくて引き分け。
■R3.アブザンアグロ@しょーや○×○
メイン《ラス》強くて勝ち。
2本目《ギデオン》に一瞬でいかれ。
3本目ライフ1まで詰められて《ラス》でフルタップでターン返すくらいまで追い込まれるがなんとかターン帰ってきて、「ここから反撃開始だー」ってターンに《龍使いののけ者》の誘発忘れてかなり怪しいゲームになったけどなんとか勝ち。
■R4.グリクシスドラゴン○○
信心亭スタンで当たり、デッキをシェアしているひらこうがR1で、さらにこじレックがR3で当たった方。このデッキ踏みすぎww
■R5.ダークジェスカイ《メンター》型@まちゃきんぐ○○(トス)
まちゃきんぐは4-0していたため、次IDで二人ともTOP8入れるのでトスってくれた。
■R6.関東の遅刻魔さんとID
4-0-2の5位抜けてSEへ
■SE1.マルドゥt《包囲サイ》○×○
■SE2.収斂アグロ○×○
■SE3.ダークジェスカイ《メンター》型@まちゃきんぐ
まちゃきんぐが決勝まで来たのでPWCCのBYEとプレイマット上げてトスってもらって優勝。あざお
ポイントレースは2位に約70点差つけての年越しとなりました(^^)
去年のレースでみっちーと80点くらい差があったのに2位2位1位1位みたいなことされていったん抜かれたのを思い出した。
逆に言うと70点差逆転するのってそのくらいの成績が必要と言うことだからかなりセーフティーリードではある。
使用デッキはダークジェスカイカラーのコントロール
23日と26日は少し変えたけど、26日のリスト↓
メイン 60枚
1《平地/Plains》
1《島/Island》
1《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KT)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KT)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KT)》
3《神秘の僧院/Mystic Monastery(KT)》
1《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KT)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BZ)》
1《乱脈な気孔/Shambling Vent(BZ)》
2《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BZ)》
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(OR)》
3《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FR)》
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse(OR)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KT)》
4《苦い真理/Painful Truths(BZ)》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DT)》
3《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DT)》
1《完全なる終わり/Utter End(KT)》
2《卓絶のナーセット/Narset Transcendent(DT)》
1《次元の激高/Planar Outburst(BZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
2《時を越えた探索/Dig Through Time(KT)》
サイド
1《払拭/Dispel(BZ)》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BZ)》
1《完全なる終わり/Utter End(KT)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BZ)》
2《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DT)》
1《影響力の行使/Exert Influence(BZ)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FR)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DT)》
元々使っていたダークジェスカイからカマキリを抜いてタシグルをサイドに落として勝ち筋を《龍使いののけ者》にしぼったコントロール。
今までのカマキリ型は、デッキの中でカマキリだけ違う方法をむいていることに違和感を感じていたが、ゲームスピードを落として、全てのカードが『コントロールしきってから龍使いののけ者で勝つ!』という同じ方向を向くように意識したらこうなった。
リスト読み切られると《無限の抹消》で勝てなくなる可能性があるのでサイドに第二の勝ち筋として《オジュタイ》を採用。
とりあえず試運転として信心亭スタン
1回目
■R1.ナヤトークン○○
■R2.グリクシスドラゴン○○
■R3.ナヤトークン×○○
2回目
■R1.アタルカレッド○×○
■R2.エスパーメンター○○
■R3.白緑《鱗》t赤×○○
で6-0。好感触のままPWCへ
以下結果
12/23横浜PWC
■R1.5c《白日の下に》コントロール@べジータ×○△
ペアリング見る前からべジータの白日コンとか絶対引き分けるじゃん!とか話してたら初戦から当たってほんとに引き分けたw
3本目は時間があればあと数ターンで負けてたと思う。
■R2.エスパートークン@ほぷ○○
■R3.アブザンアグロ×○○
■R4.マルドゥ○○
■R5.エスパードラゴン@カナ師匠○○
■R6.ナゲちゃんとID
4-0-2の5位抜けでSEへ
■SE1.マルドゥ○○
■SE2.ジェスカイ×○○
■SE3.エスパードラゴン@カナ師匠××
スイスでは勝てたカナメにぼこられて2位。
12/26川崎PWC
■R1.アタルカレッド○×○
メインに《龍語りのサルカン》が入っていて予想外に詰めらたが、なんとか耐えてメインを取る。
2本目はワンマリ後弱いキープで瞬殺される。
3本目は《時を越えた探索》ですでに2枚使っている《焦熱の衝動》見つからなかったら負け→見つけれて勝ち。
相手の引きめっちゃ強くて相当ギリギリだった。
■R2.アブザンアグロ@モツ○×△
メインは《ラス》ブっ刺さって勝ち。
2本目は押し切られて負け。
3本目時間足りなくて引き分け。
■R3.アブザンアグロ@しょーや○×○
メイン《ラス》強くて勝ち。
2本目《ギデオン》に一瞬でいかれ。
3本目ライフ1まで詰められて《ラス》でフルタップでターン返すくらいまで追い込まれるがなんとかターン帰ってきて、「ここから反撃開始だー」ってターンに《龍使いののけ者》の誘発忘れてかなり怪しいゲームになったけどなんとか勝ち。
■R4.グリクシスドラゴン○○
信心亭スタンで当たり、デッキをシェアしているひらこうがR1で、さらにこじレックがR3で当たった方。このデッキ踏みすぎww
■R5.ダークジェスカイ《メンター》型@まちゃきんぐ○○(トス)
まちゃきんぐは4-0していたため、次IDで二人ともTOP8入れるのでトスってくれた。
■R6.関東の遅刻魔さんとID
4-0-2の5位抜けてSEへ
■SE1.マルドゥt《包囲サイ》○×○
■SE2.収斂アグロ○×○
■SE3.ダークジェスカイ《メンター》型@まちゃきんぐ
まちゃきんぐが決勝まで来たのでPWCCのBYEとプレイマット上げてトスってもらって優勝。あざお
ポイントレースは2位に約70点差つけての年越しとなりました(^^)
去年のレースでみっちーと80点くらい差があったのに2位2位1位1位みたいなことされていったん抜かれたのを思い出した。
逆に言うと70点差逆転するのってそのくらいの成績が必要と言うことだからかなりセーフティーリードではある。
GP神戸行ってきました。
使用デッキはダークジェスカイ
メイン 60枚
2《平地/Plains》
1《島/Island》
1《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《神秘の僧院/Mystic Monastery》
2《大草原の川/Prairie Stream》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
1《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
3《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
2《払拭/Dispel》
1《焙り焼き/Roast》
4《はじける破滅/Crackling Doom》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1《完全なる終わり/Utter End》
1《残忍な切断/Murderous Cut 》
1《影響力の行使/Exert Influence》
3《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
1《時を越えた探索/Dig Through Time》
サイド
1《否認/Negate》
1《龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan 》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
1《フェリダーの仔/Felidar Cub》
2《光輝の炎/Radiant Flames》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar 》
1《影響力の行使/Exert Influence》
1《精神背信/Transgress the Mind 》
1《時を越えた探索/Dig Through Time》
1《焙り焼き/Roast》
エスパードラゴンはメイン・サイドともに不利。ランプはメイン不利。
あとのマッチは五分以上に感じたことと、環境最強の受けデッキとして自分のプレイスタイルにあっていたことから選択。
結果
□本戦1日目
■R1.Bye
■R2.Bye
■R3.アブザンアグロ○×○ 3-0
2本目は2ターン目《見えざるものの熟達》1枚にいかれ
■R4.赤緑エルドラージランプ○○ 4-0
1本目《ウギン》×3、《ウラモグ》×3とキャストされたが勝ち
2本目《ウギン》×3、《ウラモグ》×4とキャストされたが勝ち
自分でビビったw
■R5.4cラリー○○ 5-0
■R6.ダークティムール○○ 6-0
■R7.緑青エルドラージランプ@nakanishi○○ 7-0
2本とも重いところをほぼ引かれなかった
■R8.アブザンアグロt青○○ 8-0
2本目《はじける破滅》ずっとかかえてたのに《ギデオン》+1のアタックを3回くらいブロックで処理してたら終了後にこじレックに性格悪いと言われたw
■R9.アブザンアグロ×× 8-1
1本目は最後のターンに土地引ければまくれるかも…で、《山》をドローしたが、そうするとすでに場に出ているフェッチから持ってくる土地がないので結局1マナ足りない(゜_゜)ってなって負け、、アップキープにフェッチ切らなかったミス。
2本目は土地5除去2でキープして4ターン目に相手のハンデスで土地4のハンド公開して、それから負けるまでに引いたスペル1枚だけのフラット死。
アブザンアグロとのサイド後のキープ基準は「土地と除去」と自分の中で決めているのでしゃーなし。
初日8-1で17位通過。最後負けたのはかなり悔しかった。
□本戦2日目
■R10.ダークジェスカイ○×△ 8-1-1
3本目は完全に勝ちゲームだったが2ターン足りず引き分け。
1本目終わった時点で少し急かした後はお互いそれなりのプレイスピードでやっていたのでしょうがない。しいて言えば2本目1ターン早く投了すべきだった。
同型はかなり選択肢が多く、引き分けやすいので注意が必要。
■R11.5c《白日》コントロール@もりしょーさん○○ 9-1-1
2本とも噛み合いツモ蔵おじさん
■R12.4cラリー×○○ 10-1-1
1本目は練習不足で突然死。実際は勝てたハンドだったと思う。
■R13.アブザンアグロ×○○ 11-1-1
1本目はさばききれずに圧死。
2本目は『お祈りシルムガル』が生き残って運良く勝利。
3本目は2本目以上に厳しい状態での『お祈りシルムガル』だけで運良く勝利。
このマッチで運使い果たした感ある。
■R14.エスパードラゴン@もっちーさん×○× 11-2-1
1本目トリマリ後、土地1+《ジェイス》でキープ→ランドストップ→5ターン目に相手の《オジュタイ》を見たところで投了
2本目土地2枚+《ジェイス》キープ→ジェイス死んで土地2で詰まって3回ディスカードしたのに相手の引きが良くなかったので粘って《龍使いののけ者》までたどり着いて勝ち。
3本目土地2枚+《カマキリ》2枚を含む7枚キープ→ランドストップで負け。
■R15.ダークジェスカイ○×× 11-3-1
最後はID蹴って負け!
おつかれい!!
デッキは明日GPがあっても75枚このままで行く完成度でしたー
使用デッキはダークジェスカイ
メイン 60枚
2《平地/Plains》
1《島/Island》
1《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《神秘の僧院/Mystic Monastery》
2《大草原の川/Prairie Stream》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
1《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
3《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
2《払拭/Dispel》
1《焙り焼き/Roast》
4《はじける破滅/Crackling Doom》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1《完全なる終わり/Utter End》
1《残忍な切断/Murderous Cut 》
1《影響力の行使/Exert Influence》
3《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
1《時を越えた探索/Dig Through Time》
サイド
1《否認/Negate》
1《龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan 》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
1《フェリダーの仔/Felidar Cub》
2《光輝の炎/Radiant Flames》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar 》
1《影響力の行使/Exert Influence》
1《精神背信/Transgress the Mind 》
1《時を越えた探索/Dig Through Time》
1《焙り焼き/Roast》
エスパードラゴンはメイン・サイドともに不利。ランプはメイン不利。
あとのマッチは五分以上に感じたことと、環境最強の受けデッキとして自分のプレイスタイルにあっていたことから選択。
結果
□本戦1日目
■R1.Bye
■R2.Bye
■R3.アブザンアグロ○×○ 3-0
2本目は2ターン目《見えざるものの熟達》1枚にいかれ
■R4.赤緑エルドラージランプ○○ 4-0
1本目《ウギン》×3、《ウラモグ》×3とキャストされたが勝ち
2本目《ウギン》×3、《ウラモグ》×4とキャストされたが勝ち
自分でビビったw
■R5.4cラリー○○ 5-0
■R6.ダークティムール○○ 6-0
■R7.緑青エルドラージランプ@nakanishi○○ 7-0
2本とも重いところをほぼ引かれなかった
■R8.アブザンアグロt青○○ 8-0
2本目《はじける破滅》ずっとかかえてたのに《ギデオン》+1のアタックを3回くらいブロックで処理してたら終了後にこじレックに性格悪いと言われたw
■R9.アブザンアグロ×× 8-1
1本目は最後のターンに土地引ければまくれるかも…で、《山》をドローしたが、そうするとすでに場に出ているフェッチから持ってくる土地がないので結局1マナ足りない(゜_゜)ってなって負け、、アップキープにフェッチ切らなかったミス。
2本目は土地5除去2でキープして4ターン目に相手のハンデスで土地4のハンド公開して、それから負けるまでに引いたスペル1枚だけのフラット死。
アブザンアグロとのサイド後のキープ基準は「土地と除去」と自分の中で決めているのでしゃーなし。
初日8-1で17位通過。最後負けたのはかなり悔しかった。
□本戦2日目
■R10.ダークジェスカイ○×△ 8-1-1
3本目は完全に勝ちゲームだったが2ターン足りず引き分け。
1本目終わった時点で少し急かした後はお互いそれなりのプレイスピードでやっていたのでしょうがない。しいて言えば2本目1ターン早く投了すべきだった。
同型はかなり選択肢が多く、引き分けやすいので注意が必要。
■R11.5c《白日》コントロール@もりしょーさん○○ 9-1-1
2本とも噛み合いツモ蔵おじさん
■R12.4cラリー×○○ 10-1-1
1本目は練習不足で突然死。実際は勝てたハンドだったと思う。
■R13.アブザンアグロ×○○ 11-1-1
1本目はさばききれずに圧死。
2本目は『お祈りシルムガル』が生き残って運良く勝利。
3本目は2本目以上に厳しい状態での『お祈りシルムガル』だけで運良く勝利。
このマッチで運使い果たした感ある。
■R14.エスパードラゴン@もっちーさん×○× 11-2-1
1本目トリマリ後、土地1+《ジェイス》でキープ→ランドストップ→5ターン目に相手の《オジュタイ》を見たところで投了
2本目土地2枚+《ジェイス》キープ→ジェイス死んで土地2で詰まって3回ディスカードしたのに相手の引きが良くなかったので粘って《龍使いののけ者》までたどり着いて勝ち。
3本目土地2枚+《カマキリ》2枚を含む7枚キープ→ランドストップで負け。
■R15.ダークジェスカイ○×× 11-3-1
最後はID蹴って負け!
おつかれい!!
デッキは明日GPがあっても75枚このままで行く完成度でしたー
PWC土日連続入賞したのでさすがにDN書いてまう
2015年8月31日 TCG全般ひっさびさの更新
PWC2連続
デッキはオリジナルのティムールコントロール
雑にリスト↓
道探し4
オリジンジェイス4
オリジンニッサ1
クルフィックス3
ストームブレス3
龍王アタルカ2
PWゼナゴス3
ゆるぎないサルカン2
ドラゴンカンスペ1
ライトニングストライク4
航海の終わり2
あぶり焼き3
ディグ4
トライランド4
赤緑フェッチ3
赤青スクライ2
赤緑スクライ1
青緑スクライ3
赤青ダメラン3
青緑ダメラン3
島1
森2
山2
サイド
バイオゴリラ4
部族養い3
霊気渦竜巻2
ドラゴンカンスペ1
頑固な否認2
垂直落下1
引き裂かれる流弾1
賢いなりすまし1
道探し+ジェイス+クルフィックスで土地を止めない
バウンスで搭載歩行機械に強くする
ストームブレス除去されません
アタルカをコントロールで使う
軽い除去とPW
…ってな感じでこーなった。
Twitterで赤単対策みつからねー!って言ってたのは結局バイオゴリラ+部族養いで頑張ることに
最近の大会の結果
▫️木曜:信心亭スタン
▪️R1.アブザンコントロール@ナベプロくん⚪︎✖︎△
▪️R2.赤単✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.緑白アグロ⚪︎✖︎⚪︎
で2-0-1
▫️金曜:川崎HSFNM
▪️R1.赤単⚪︎⚪︎
▪️R2.アブザンラリーコンボ✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.アブザンアグロ@もりしょーさん⚪︎✖︎✖︎
で2-1-0
▫️土曜:東神奈川PWC
▪️R1.ジェスカイテンポ⚪︎⚪︎
▪️R2.アブザンアグロ✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.赤単⚪︎⚪︎
▪️R4.アブザンアグロ⚪︎✖︎⚪︎
▪️R5.グリクシスドラゴン⚪︎⚪︎
▪️R6.ID
▪️R7.ID
で5-0-2の1位抜け。SEは用事があったためトス。
▫️日曜:東神奈川PWC
▪️R1.赤青ハサミ⚪︎✖︎⚪︎
▪️R2.ティムールコントロール@リストシェアした36✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.青黒コン⚪︎⚪︎
▪️R4.アブザン大変異⚪︎⚪︎
▪️R5.アブザンアグロ⚪︎✖︎✖︎
▪️R6.赤青ハサミ⚪︎⚪︎
▪️R7.ID
で4位抜け
▪️QF.ジェスカイテンポ@リトルファッカーことNageちゃん✖︎⚪︎⚪︎
▪️SF.ジェスカイテンポ@山川ブラザーズお兄さん⚪︎✖︎⚪︎
▪️F.赤単@かねゆーさん パック多めにあげてトスってもらう
で優勝させていただきました( ̄▽ ̄)
PWC2連続
デッキはオリジナルのティムールコントロール
雑にリスト↓
道探し4
オリジンジェイス4
オリジンニッサ1
クルフィックス3
ストームブレス3
龍王アタルカ2
PWゼナゴス3
ゆるぎないサルカン2
ドラゴンカンスペ1
ライトニングストライク4
航海の終わり2
あぶり焼き3
ディグ4
トライランド4
赤緑フェッチ3
赤青スクライ2
赤緑スクライ1
青緑スクライ3
赤青ダメラン3
青緑ダメラン3
島1
森2
山2
サイド
バイオゴリラ4
部族養い3
霊気渦竜巻2
ドラゴンカンスペ1
頑固な否認2
垂直落下1
引き裂かれる流弾1
賢いなりすまし1
道探し+ジェイス+クルフィックスで土地を止めない
バウンスで搭載歩行機械に強くする
ストームブレス除去されません
アタルカをコントロールで使う
軽い除去とPW
…ってな感じでこーなった。
Twitterで赤単対策みつからねー!って言ってたのは結局バイオゴリラ+部族養いで頑張ることに
最近の大会の結果
▫️木曜:信心亭スタン
▪️R1.アブザンコントロール@ナベプロくん⚪︎✖︎△
▪️R2.赤単✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.緑白アグロ⚪︎✖︎⚪︎
で2-0-1
▫️金曜:川崎HSFNM
▪️R1.赤単⚪︎⚪︎
▪️R2.アブザンラリーコンボ✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.アブザンアグロ@もりしょーさん⚪︎✖︎✖︎
で2-1-0
▫️土曜:東神奈川PWC
▪️R1.ジェスカイテンポ⚪︎⚪︎
▪️R2.アブザンアグロ✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.赤単⚪︎⚪︎
▪️R4.アブザンアグロ⚪︎✖︎⚪︎
▪️R5.グリクシスドラゴン⚪︎⚪︎
▪️R6.ID
▪️R7.ID
で5-0-2の1位抜け。SEは用事があったためトス。
▫️日曜:東神奈川PWC
▪️R1.赤青ハサミ⚪︎✖︎⚪︎
▪️R2.ティムールコントロール@リストシェアした36✖︎⚪︎⚪︎
▪️R3.青黒コン⚪︎⚪︎
▪️R4.アブザン大変異⚪︎⚪︎
▪️R5.アブザンアグロ⚪︎✖︎✖︎
▪️R6.赤青ハサミ⚪︎⚪︎
▪️R7.ID
で4位抜け
▪️QF.ジェスカイテンポ@リトルファッカーことNageちゃん✖︎⚪︎⚪︎
▪️SF.ジェスカイテンポ@山川ブラザーズお兄さん⚪︎✖︎⚪︎
▪️F.赤単@かねゆーさん パック多めにあげてトスってもらう
で優勝させていただきました( ̄▽ ̄)
PWC兼PPTQモダン
2015年6月14日 TCG全般 コメント (4)先週白黒トークンで3-4と負け越した後ショップ回ってアミュレットのパーツそろえたのでアミュレットで参加。リストはスト大に乗りますのでそちらで(ネタバレ
▪️R1.ナヤZOO
1)梓が生きて帰ってきたので勝ち
2)最後のターン、こちらライフ2。相手の場、ナカティル2/2とタルモ4/5、ランド2タップ状態、ハンド5枚(直前までランド止まってた)と言う場面。
①集団意識から緑パクトうつ②タイタンでゲインランド+ヴェズーヴァ持ってきて4点ゲインするかの二択
①だとパクト誘発スタック2点以上の火力で負け
②だと4点以上の火力が必要
なので②を選択したらゴーアクラン投げられて負け。終了後聞いたら①なら勝っていたらしい。
3)相手ランドストップ
⚪︎×⚪︎1-0
▪️R2.アブザン
1)2ターン目ブルームでただ土地並べて3ターン目4ターン目タイタン連打で勝ち
2)相手のオバ賛美➡︎キッチン➡︎キッチン➡︎ウィットネス+ガヴォニー。こちらマナはあるけどやることなし。負け
3)2ターン目にタイタンが殴れる初手キープ。が、相手1ターン目囲いでブルームを抜かれる。次ターンのヴィジョンでブルーム見つけられたので3ターン目にタイタン殴って除去を青パクトで弾いて勝ち。
⚪︎×⚪︎2-0
▪️R3.赤緑トロン
1)こちら後手3ターン目タイタンアタック。相手4ターン目に地図起動からトロン揃えて忘却石セットまで。返しにサンホームで勝ち。
2)1ターン目アミュレット➡︎2ターン目ブルーム+アミュレット+タイタンでアタック➡︎城塞起動2回+サンホーム起動で20点の2キル
⚪︎⚪︎3-0
▪️R4.青トロン@タカハシユウタプロ
1)1マリ後2ターン目にタイタンがアタックしたところで投了される。
2)洞窟からタイタン2連打が両方カーンに追放されるが、集団意識をスワンソングで通して緑パクトで勝ち。
⚪︎⚪︎4-0
▪️R5.白黒トークン
1)相手先手1ターン目囲いで、土地5、アミュレット、ブルームのハンドからアミュレットを指定。2ターン目にブルームから3ターン目集団意識、4ターン目トレイリア西部から緑パクトで勝ち。
終了後、「囲いの選択ミスでしたね」って検討。アミュレットに慣れてない人けっこういるからこういう勝ちは今後もありそう。
2)相手ハンデスキープだったので多少遅れるが、その分相手の動きも遅かったので、集団意識をとりあえずセットしてトークンスペルがお互い出る状態にしてパクト待ち。すぐ緑パクト引いて勝ち。
⚪︎⚪︎5-0
▪️R6.グリクシスデルバー@ぶれんたんさん
この時点で全勝4人。ID➡︎IDするとこの4人はおそらく5〜8位(9位もありえる)。
もうひとつの全勝卓がもしもガチっていたら、次ラウンド俺かぶれんたんさんのどちらかが下あたりする。下あたりした場合はおそらくIDできない。という読みでID蹴ってガチ。
結果的にもうひとつの全勝卓はIDしていて、下あたりした方はガチって負けてた。その人はオポトップで8位になっていたが、自分はオポ低かったのでやっぱガチって正解だったと思う。(そもそもIDしていればIDIDできたが、後手になってしまうので)
1)相手1ターン目デルバー。ブルームがカウンターされたせいで3ターンまぐろ化して負け。
2)次ターンタイタンって場面で囲いとんできて実がなくなる。かといってなぜか土地もない。結局なにも引かずにそのまま負け。
××5-1
ID蹴ってストレート負け(´・_・`)
▪️R6.トリココン@ゆうやんさん
1)緑パクト払い忘れてパクト死www
2)相手ランドストップ気味。洞窟からタイタン。パクトからタイタン(デッキトップにダイス3つのせる完璧なプレイング)で勝ち。
3)2本目とほぼ同じ内容で勝ち。
×⚪︎⚪︎6-1
で4位抜け。
▪️SE1.赤白バーン@つばささん
1)相手の大歓楽×3で緑パクトからタイタン持って来ようとすると死ぬ➡︎タイタントップで解決!で勝ち。
2)初手➡︎ゲインランド、お帰りランド、トレイリア西部、ブルーム、集団意識、ヴィジョン、白力線。
ありがとう。
⚪︎⚪︎
▪️SE2.タルモツイン
1)青パクト構えてる振りするのって伝えるの難しいよね。4ターン目エンド時の総督にそのまま双子キャストされて負け。
2)ダブマリ。2ターン目梓からハンドのランド全部置いて6マナ用意。ハンド0。
3ターン目エンドにやっかい児から4ターン目双子で負け。
××
で、2没おつ。
双子はやっぱちょい不利かな。ただ、速度はこっちの方が早いし、こっちの妨害も0じゃないので大きく不利ではない。
アミュレットはけっこう強かったのでなかなか気に入った。
アミュレットのパーツの何かが禁止にならない限り、白黒トークンはもう使わないかな。
まだデッキほぼコピーだったけど、ちょっといじった部分があまり良くなかったのでそこ直してしばらく使うかもです。
もうパクト死はしないようにしましょう!
▪️R1.ナヤZOO
1)梓が生きて帰ってきたので勝ち
2)最後のターン、こちらライフ2。相手の場、ナカティル2/2とタルモ4/5、ランド2タップ状態、ハンド5枚(直前までランド止まってた)と言う場面。
①集団意識から緑パクトうつ②タイタンでゲインランド+ヴェズーヴァ持ってきて4点ゲインするかの二択
①だとパクト誘発スタック2点以上の火力で負け
②だと4点以上の火力が必要
なので②を選択したらゴーアクラン投げられて負け。終了後聞いたら①なら勝っていたらしい。
3)相手ランドストップ
⚪︎×⚪︎1-0
▪️R2.アブザン
1)2ターン目ブルームでただ土地並べて3ターン目4ターン目タイタン連打で勝ち
2)相手のオバ賛美➡︎キッチン➡︎キッチン➡︎ウィットネス+ガヴォニー。こちらマナはあるけどやることなし。負け
3)2ターン目にタイタンが殴れる初手キープ。が、相手1ターン目囲いでブルームを抜かれる。次ターンのヴィジョンでブルーム見つけられたので3ターン目にタイタン殴って除去を青パクトで弾いて勝ち。
⚪︎×⚪︎2-0
▪️R3.赤緑トロン
1)こちら後手3ターン目タイタンアタック。相手4ターン目に地図起動からトロン揃えて忘却石セットまで。返しにサンホームで勝ち。
2)1ターン目アミュレット➡︎2ターン目ブルーム+アミュレット+タイタンでアタック➡︎城塞起動2回+サンホーム起動で20点の2キル
⚪︎⚪︎3-0
▪️R4.青トロン@タカハシユウタプロ
1)1マリ後2ターン目にタイタンがアタックしたところで投了される。
2)洞窟からタイタン2連打が両方カーンに追放されるが、集団意識をスワンソングで通して緑パクトで勝ち。
⚪︎⚪︎4-0
▪️R5.白黒トークン
1)相手先手1ターン目囲いで、土地5、アミュレット、ブルームのハンドからアミュレットを指定。2ターン目にブルームから3ターン目集団意識、4ターン目トレイリア西部から緑パクトで勝ち。
終了後、「囲いの選択ミスでしたね」って検討。アミュレットに慣れてない人けっこういるからこういう勝ちは今後もありそう。
2)相手ハンデスキープだったので多少遅れるが、その分相手の動きも遅かったので、集団意識をとりあえずセットしてトークンスペルがお互い出る状態にしてパクト待ち。すぐ緑パクト引いて勝ち。
⚪︎⚪︎5-0
▪️R6.グリクシスデルバー@ぶれんたんさん
この時点で全勝4人。ID➡︎IDするとこの4人はおそらく5〜8位(9位もありえる)。
もうひとつの全勝卓がもしもガチっていたら、次ラウンド俺かぶれんたんさんのどちらかが下あたりする。下あたりした場合はおそらくIDできない。という読みでID蹴ってガチ。
結果的にもうひとつの全勝卓はIDしていて、下あたりした方はガチって負けてた。その人はオポトップで8位になっていたが、自分はオポ低かったのでやっぱガチって正解だったと思う。(そもそもIDしていればIDIDできたが、後手になってしまうので)
1)相手1ターン目デルバー。ブルームがカウンターされたせいで3ターンまぐろ化して負け。
2)次ターンタイタンって場面で囲いとんできて実がなくなる。かといってなぜか土地もない。結局なにも引かずにそのまま負け。
××5-1
ID蹴ってストレート負け(´・_・`)
▪️R6.トリココン@ゆうやんさん
1)緑パクト払い忘れてパクト死www
2)相手ランドストップ気味。洞窟からタイタン。パクトからタイタン(デッキトップにダイス3つのせる完璧なプレイング)で勝ち。
3)2本目とほぼ同じ内容で勝ち。
×⚪︎⚪︎6-1
で4位抜け。
▪️SE1.赤白バーン@つばささん
1)相手の大歓楽×3で緑パクトからタイタン持って来ようとすると死ぬ➡︎タイタントップで解決!で勝ち。
2)初手➡︎ゲインランド、お帰りランド、トレイリア西部、ブルーム、集団意識、ヴィジョン、白力線。
ありがとう。
⚪︎⚪︎
▪️SE2.タルモツイン
1)青パクト構えてる振りするのって伝えるの難しいよね。4ターン目エンド時の総督にそのまま双子キャストされて負け。
2)ダブマリ。2ターン目梓からハンドのランド全部置いて6マナ用意。ハンド0。
3ターン目エンドにやっかい児から4ターン目双子で負け。
××
で、2没おつ。
双子はやっぱちょい不利かな。ただ、速度はこっちの方が早いし、こっちの妨害も0じゃないので大きく不利ではない。
アミュレットはけっこう強かったのでなかなか気に入った。
アミュレットのパーツの何かが禁止にならない限り、白黒トークンはもう使わないかな。
まだデッキほぼコピーだったけど、ちょっといじった部分があまり良くなかったのでそこ直してしばらく使うかもです。
もうパクト死はしないようにしましょう!
□金曜
ひらこうの家で1回シールドをした以外の練習を全くしていなかったのでラストチャンストライアルに参加
ラストチャンストライアルB
チェック時に《タルモ》が出たのでドロップ。
タルモ売ってもう一回エントリーする作業をすればお金が増えるので理。
すかさずCにエントリー
チェック時に《キキジキ》、《青命令》、《ちらつき蛾》、《貴族の教主》Foilと出たのでドロップww
すかさずDにエントリー
パックチェックは一番高いのが《ウギンの目》という壊滅的大潮、
だったが、回ってきた使用プールに《エムラクール》、《白力線》などがありちょい救われる。
■R1.相手来なかったので不戦勝
まだ試合してないんだが(゜_゜)18時
ひまだったので36とパック勝負
PWひいたら即負けのルールでやったら《カーン》ひいて死亡ww
■R2.遅刻してゲームロスをいただいたのち、《カーン》出てきて死亡
おい、《カーン》、、、違う、オレが遅刻したのが悪いm(__)m
…初日終了である
□土曜
スリープインでパックチェックドロップという雑念を取り除く
まぁ実際チェックしててもドロップしたのは《タルモ》Foilだけだったと思う。
いざ使用プールが包まれている紙をひらいたら《カーン》が一番上にあってびびった。
他に使用したレアは《原始のタイタン》《雷叫び》、《カーン》《タイタン》のボム2枚を《復讐に燃えた再誕》で回収もできるのがいいところ
マナサポートがまぁまぁあって、部族の炎×2とか色々で5Cになるかと思ったが、赤緑の2色で十分強く見えたので《雷叫び》のトリプルシンボルも考慮して2色に。
■R1R2.Bye
■R3.5c@ライト氏○×○
《カーン》3回出したら2回勝ったというだけの試合。
■R4.青白○○
■R5.白黒××
相手先手で初動は相手の《蝋鬣の獏》、返しに《竜魂の騎士》出したら《不眠の晒し台》、次ターン《血のオーガ》出したら《不眠の晒し台》2枚目!って強すぎww
2本目も《不眠の晒し台》とランドストップでほぼ何もできずに負け。
これはどうしようもなかった。
■R6.赤白黒○○
《エリシュノーン》を《カーン》でどかして勝ち
■R7.緑白赤○○
見たレア《鏡の精体》《原始のタイタン》《圧倒する暴走》
■R8.5c@貴種ニキ○××
1)2ターン目《太陽の宝球》3ターン目《恨み唸り》想起で相手の《鏡の精体》を除去、4ターン目《雷叫び》、5ターン目《原始のタイタン》っていうクソみたいな動きして瞬殺。
オレ「《鏡の精体》入ってるやん??デッキ弱い的なこと言ってなかった?」
貴種ニキ「いや、これだけっすww」
2)3ターン目に《苦花》だと??話が違うんだよな~www
3)4ターン目に《空に届くマンタ》が5/5で出てきて真顔(-_-)
最終的にプレミしてしまい、それがなかったらまだ互角の試合だったのに負け
■R9.赤白緑○○
で初日7-2でなんとか抜け
前日にシールド3回も練習した成果が出たな(キリッ
□日曜
ドラフトは1回も練習してないカジュアルおじさん
□1stドラフト
1-1《白力線》なんて取るわけもなく安定の《四肢切断》スタート。
1-2レアがなくなっていたところから特にこれといったものがなく《蒸気の絡みつき》
1-3《細胞質の根の血族》これめっちゃ強そうなんだけど緑やっていいのかな?
ってところから緑青増殖目指してピック
最終的に《かき鳴らし鳥》×3などなどのかなりまとまったデッキに。
初めてだったのでデッキの強さの基準がわからなかったが、何人かに見てもらってみんなに「強い」と言われたので成功ドラフトだったと思う。
■R10.5c○○
相手事故ってた
■R11.緑黒t白青赤?○×○
1)《かき鳴らし取り》→《細胞質の根の血族》→《コジレックの捕食者》は強すぎて相手も笑ってた
2)相手の《血の座の吸血鬼》+《屍からの発生》+《組み直しの骸骨》が強くて負け
3)ライフ3まで詰められるがかなりギリギリのところからまくって勝ち
かなり真剣に考えたりしてやってたので、終わった後まもてぃーが「めっちゃガチじゃん!ガチよくないよ!これお祭りだから。今何敗?え?2敗?うわガチじゃん!ガチってこと?ガチじゃん!ガチはよくないよ。これお祭りry」
マジで半端なかったww
■R11.赤白ダブルストライク○○
相手が土地4で止まったのが勝因。(こっちは土地11枚引いたけど)
□2ndドラフト
1-1《部族の炎》で5cにいくか《野生の末裔》で白緑系の横に並べる方向にいくかの2択で《野生の末裔》をチョイス
1-2《大竜巻》なんか1-1と相当噛み合ってないけどラスはつよいだろ?ん?
1-3《噴出の稲妻》くらいしかなかった
1-4《ペラッカワーム》??これって初手じゃないの?
緑に行こう!!
から緑のクリーチャーがあまりこない…
最終的にアーキタイプとは何だったのか?という《噴出の稲妻》×3と2マナ・3マナクリーチャーをなるべく入れたテンポ系のデッキに、途中で取れた《練達の育種師、エンドレク・サール》《破壊の宴》の黒をタッチ
かなりやっちまった感あった
5c行ってればけっこういいデッキ作れたっぽい。ってのは結果論
■R13.緑黒t白○○
《ペラッカワーム》はアーキタイプだった
ラウンド間まもてぃーに「あと二つ勝ったらプロツアーだからガチになってもいい?」って聞いたら「いいよ」って言ってもらえたw
■R14.青白アーティファクト○○
アーティファクト2つ割ったら《錆びた秘宝》がしばらく置物になってくれたのがラッキーだったので《カーン》出された返しに《噴出の稲妻》キッカー込みで焼き切る。
■R15.5c○××
1)テンポでおしきる
2)ランドストップ+《大竜巻》《隔離する活力》《粉々》《垂直落下》が全部くさって負け。
5cだからアーティファクトなんかあると思ったが、2ゲームやってなにも見なかったので抜く。《垂直落下》は1ゲーム目で《ヘリウム噴射獣》見たから2枚入れたが、くさったので1枚に
3)ランド3キープでランド3ストップ、相手《太陽の宝球》《ヘリウム噴射獣》《ヘリウム噴射獣》…
これはサイドミスなんか??
4枚目のランドをすんなり引けていればハンドにあった《磁石のゴーレム》×2でほぼ勝っていたと思うんだが…
逆噛み合い+ランドストップでバブル負けぇ
まもてぃがオレ以上にへこんでくれてた。
んで、最終成績は12-3の24位
最後勝っても2敗はTOP8残らないと思ってたけど、実際俺に勝った人含め4人も残ってて、オポ2番目に高かったので最後勝ってればTOP8だった。(しかも1回戦目の相手はおそらく砂しょーだったと思う)
負けた瞬間は「どうせTOP8はなかったからプロツアーがなくなっただけ」だと思っていたが、実はTOP8とか賞金がガクッと減ったりとか想定以上に色々失ってたことに気付いて、だんだん悔しくなっていくパターンでござった。
TOP8残った砂しょー、ちゃんまつさんはおめでした!
ひらこうの家で1回シールドをした以外の練習を全くしていなかったのでラストチャンストライアルに参加
ラストチャンストライアルB
チェック時に《タルモ》が出たのでドロップ。
タルモ売ってもう一回エントリーする作業をすればお金が増えるので理。
すかさずCにエントリー
チェック時に《キキジキ》、《青命令》、《ちらつき蛾》、《貴族の教主》Foilと出たのでドロップww
すかさずDにエントリー
パックチェックは一番高いのが《ウギンの目》という壊滅的大潮、
だったが、回ってきた使用プールに《エムラクール》、《白力線》などがありちょい救われる。
■R1.相手来なかったので不戦勝
まだ試合してないんだが(゜_゜)18時
ひまだったので36とパック勝負
PWひいたら即負けのルールでやったら《カーン》ひいて死亡ww
■R2.遅刻してゲームロスをいただいたのち、《カーン》出てきて死亡
おい、《カーン》、、、違う、オレが遅刻したのが悪いm(__)m
…初日終了である
□土曜
スリープインでパックチェックドロップという雑念を取り除く
まぁ実際チェックしててもドロップしたのは《タルモ》Foilだけだったと思う。
いざ使用プールが包まれている紙をひらいたら《カーン》が一番上にあってびびった。
他に使用したレアは《原始のタイタン》《雷叫び》、《カーン》《タイタン》のボム2枚を《復讐に燃えた再誕》で回収もできるのがいいところ
マナサポートがまぁまぁあって、部族の炎×2とか色々で5Cになるかと思ったが、赤緑の2色で十分強く見えたので《雷叫び》のトリプルシンボルも考慮して2色に。
■R1R2.Bye
■R3.5c@ライト氏○×○
《カーン》3回出したら2回勝ったというだけの試合。
■R4.青白○○
■R5.白黒××
相手先手で初動は相手の《蝋鬣の獏》、返しに《竜魂の騎士》出したら《不眠の晒し台》、次ターン《血のオーガ》出したら《不眠の晒し台》2枚目!って強すぎww
2本目も《不眠の晒し台》とランドストップでほぼ何もできずに負け。
これはどうしようもなかった。
■R6.赤白黒○○
《エリシュノーン》を《カーン》でどかして勝ち
■R7.緑白赤○○
見たレア《鏡の精体》《原始のタイタン》《圧倒する暴走》
■R8.5c@貴種ニキ○××
1)2ターン目《太陽の宝球》3ターン目《恨み唸り》想起で相手の《鏡の精体》を除去、4ターン目《雷叫び》、5ターン目《原始のタイタン》っていうクソみたいな動きして瞬殺。
オレ「《鏡の精体》入ってるやん??デッキ弱い的なこと言ってなかった?」
貴種ニキ「いや、これだけっすww」
2)3ターン目に《苦花》だと??話が違うんだよな~www
3)4ターン目に《空に届くマンタ》が5/5で出てきて真顔(-_-)
最終的にプレミしてしまい、それがなかったらまだ互角の試合だったのに負け
■R9.赤白緑○○
で初日7-2でなんとか抜け
前日にシールド3回も練習した成果が出たな(キリッ
□日曜
ドラフトは1回も練習してないカジュアルおじさん
□1stドラフト
1-1《白力線》なんて取るわけもなく安定の《四肢切断》スタート。
1-2レアがなくなっていたところから特にこれといったものがなく《蒸気の絡みつき》
1-3《細胞質の根の血族》これめっちゃ強そうなんだけど緑やっていいのかな?
ってところから緑青増殖目指してピック
最終的に《かき鳴らし鳥》×3などなどのかなりまとまったデッキに。
初めてだったのでデッキの強さの基準がわからなかったが、何人かに見てもらってみんなに「強い」と言われたので成功ドラフトだったと思う。
■R10.5c○○
相手事故ってた
■R11.緑黒t白青赤?○×○
1)《かき鳴らし取り》→《細胞質の根の血族》→《コジレックの捕食者》は強すぎて相手も笑ってた
2)相手の《血の座の吸血鬼》+《屍からの発生》+《組み直しの骸骨》が強くて負け
3)ライフ3まで詰められるがかなりギリギリのところからまくって勝ち
かなり真剣に考えたりしてやってたので、終わった後まもてぃーが「めっちゃガチじゃん!ガチよくないよ!これお祭りだから。今何敗?え?2敗?うわガチじゃん!ガチってこと?ガチじゃん!ガチはよくないよ。これお祭りry」
マジで半端なかったww
■R11.赤白ダブルストライク○○
相手が土地4で止まったのが勝因。(こっちは土地11枚引いたけど)
□2ndドラフト
1-1《部族の炎》で5cにいくか《野生の末裔》で白緑系の横に並べる方向にいくかの2択で《野生の末裔》をチョイス
1-2《大竜巻》なんか1-1と相当噛み合ってないけどラスはつよいだろ?ん?
1-3《噴出の稲妻》くらいしかなかった
1-4《ペラッカワーム》??これって初手じゃないの?
緑に行こう!!
から緑のクリーチャーがあまりこない…
最終的にアーキタイプとは何だったのか?という《噴出の稲妻》×3と2マナ・3マナクリーチャーをなるべく入れたテンポ系のデッキに、途中で取れた《練達の育種師、エンドレク・サール》《破壊の宴》の黒をタッチ
かなりやっちまった感あった
5c行ってればけっこういいデッキ作れたっぽい。ってのは結果論
■R13.緑黒t白○○
《ペラッカワーム》はアーキタイプだった
ラウンド間まもてぃーに「あと二つ勝ったらプロツアーだからガチになってもいい?」って聞いたら「いいよ」って言ってもらえたw
■R14.青白アーティファクト○○
アーティファクト2つ割ったら《錆びた秘宝》がしばらく置物になってくれたのがラッキーだったので《カーン》出された返しに《噴出の稲妻》キッカー込みで焼き切る。
■R15.5c○××
1)テンポでおしきる
2)ランドストップ+《大竜巻》《隔離する活力》《粉々》《垂直落下》が全部くさって負け。
5cだからアーティファクトなんかあると思ったが、2ゲームやってなにも見なかったので抜く。《垂直落下》は1ゲーム目で《ヘリウム噴射獣》見たから2枚入れたが、くさったので1枚に
3)ランド3キープでランド3ストップ、相手《太陽の宝球》《ヘリウム噴射獣》《ヘリウム噴射獣》…
これはサイドミスなんか??
4枚目のランドをすんなり引けていればハンドにあった《磁石のゴーレム》×2でほぼ勝っていたと思うんだが…
逆噛み合い+ランドストップでバブル負けぇ
まもてぃがオレ以上にへこんでくれてた。
んで、最終成績は12-3の24位
最後勝っても2敗はTOP8残らないと思ってたけど、実際俺に勝った人含め4人も残ってて、オポ2番目に高かったので最後勝ってればTOP8だった。(しかも1回戦目の相手はおそらく砂しょーだったと思う)
負けた瞬間は「どうせTOP8はなかったからプロツアーがなくなっただけ」だと思っていたが、実はTOP8とか賞金がガクッと減ったりとか想定以上に色々失ってたことに気付いて、だんだん悔しくなっていくパターンでござった。
TOP8残った砂しょー、ちゃんまつさんはおめでした!
金曜休みとって横浜を襲撃
2ボックス買って、1つ目は《壊滅的大潮》だったが、2つ目は《ナーセット》やらなんやらでなかなか当たりだった。
そこからまずは36とボックス勝負(※以下BS)で《サルカン》やらを獲得。
んでメインイベントのシェーキーズでブラックマスター24(※以下B)を瀕死に追いやるww
店舗に戻ってひらこう(※以下ひらこう)もいれて36とBS×2で《ナーセット》のFoilを奪い取ってリームリムリム状態。
FNM
使用デッキ:ナーセットガン積みジェスカイコントロール
■R1.アブザンコントロール@ちょこりすさん
1)相手事故でいきなり《ナーセット》奥義ww
でも負け
○××
■R2.ジェスカイテンポ○○
■R3.緑信心t赤○×○
で2-1
もらったプロモはまちゃきんぐされて「そんなまちゃか?」
終了後、信心亭に移動してまた3人でBS。
最後にまちゃきんぐが入って4人でBS。
一日でBS5回してた…
土曜は色々いじってPWC
使用デッキ:ジェスカイコントロール
『まちゃソープランドの新人ぬるぬるナーセットちゃん』
2《島》
2《平地》
2《山》
4《赤青占術》
4《青白占術》
1《赤白占術》
4《青白フェッチ》
4《3色土地》
2《赤青ダメラン》
1《進化する未開地》
4《ナーセット》
2《ペス》
1《ウギン》
4《解消》
4《時を越えた探索》
3《オジュタイの命令》
4《双雷弾》
2《神々の憤怒》
3《対立の終結》
1《焙り焼き》
2《勇敢な姿勢》
4《予期》
サイド
2《消去》
2《否認》
2《軽蔑的な一撃》
1《勇敢な姿勢》
1《異端の輝き》
3《炎の円》
1《魂火の大導師》
1《ケラノス》
1《真珠湖の古きもの》
1《龍語りのサルカン》
■R1.赤単ミッドレンジ?○○
■R2.青白t黒コントロール○×○
1)《ナーセット》奥義して勝ち
2)《ナーセット》奥義されて負け
3)《ウギン》奥義して勝ち
■R3.マルドゥドラゴンミッドレンジ○○
■R4.スゥルタイコントロール○××
■R5.アブザンミッドレンジ○×○
■R6.アブザンミッドレンジ@関東の遅刻魔さん×○○
■R7.ちょこりすさんとID
8位抜け。
約半年ぶりのTOP8(ミスターPWC)
■SE1.青黒コントロール@カナ師匠××
安定の1没おばけ。
優勝のモツはおめ!
終了後、ヤンさん、まちゃきんぐ、36、ザザ麻呂、ポッター、モツ、しょーやとスシローへ。まちゃきんぐが天竜人だったため並ばずに席に案内されてびびった。
外来種のヤンに生態系をめちゃくちゃにされて死んだ。
なんやかんやあって《シディシ》のFoilを奪われた。
最後に放出
全て日語
2《溢れかえる岸辺》(タルキール)
1《囁きの森の精霊》
4《女王スズメバチ》
2《見えざるものの熟達》
3《龍王の召使い》(プレリプロモ)
1《仇滅の執政》(プレリプロモ)
以下全て日後Foil
2《ニクス毛の雄羊》
1《血に染まりし勇者》
1《不動のアジャニ》
1《奈落の総ざらい》
1《溢れかえる岸辺》(タルキール)
1《火口の爪》(プレリプロモ)
1《脳蛆》(FNMプロモ)
1《アンデッドの大臣、シディシ》1000
1《死体結い》
1《族樹の精霊、アナフェンザ》
1《神話実現》2000
1《卓絶のナーセット》20000
募集
新しいサルカン
否認(テキストレス)
強迫(アショクの絵のブックプロモ)
Guruランド
買取も可、値段は基本相談
面識はなくてもけっこうですが、草の根大会などで直接受け渡しできる方限定でお願いします。
2ボックス買って、1つ目は《壊滅的大潮》だったが、2つ目は《ナーセット》やらなんやらでなかなか当たりだった。
そこからまずは36とボックス勝負(※以下BS)で《サルカン》やらを獲得。
んでメインイベントのシェーキーズでブラックマスター24(※以下B)を瀕死に追いやるww
店舗に戻ってひらこう(※以下ひらこう)もいれて36とBS×2で《ナーセット》のFoilを奪い取ってリームリムリム状態。
FNM
使用デッキ:ナーセットガン積みジェスカイコントロール
■R1.アブザンコントロール@ちょこりすさん
1)相手事故でいきなり《ナーセット》奥義ww
でも負け
○××
■R2.ジェスカイテンポ○○
■R3.緑信心t赤○×○
で2-1
もらったプロモはまちゃきんぐされて「そんなまちゃか?」
終了後、信心亭に移動してまた3人でBS。
最後にまちゃきんぐが入って4人でBS。
一日でBS5回してた…
土曜は色々いじってPWC
使用デッキ:ジェスカイコントロール
『まちゃソープランドの新人ぬるぬるナーセットちゃん』
2《島》
2《平地》
2《山》
4《赤青占術》
4《青白占術》
1《赤白占術》
4《青白フェッチ》
4《3色土地》
2《赤青ダメラン》
1《進化する未開地》
4《ナーセット》
2《ペス》
1《ウギン》
4《解消》
4《時を越えた探索》
3《オジュタイの命令》
4《双雷弾》
2《神々の憤怒》
3《対立の終結》
1《焙り焼き》
2《勇敢な姿勢》
4《予期》
サイド
2《消去》
2《否認》
2《軽蔑的な一撃》
1《勇敢な姿勢》
1《異端の輝き》
3《炎の円》
1《魂火の大導師》
1《ケラノス》
1《真珠湖の古きもの》
1《龍語りのサルカン》
■R1.赤単ミッドレンジ?○○
■R2.青白t黒コントロール○×○
1)《ナーセット》奥義して勝ち
2)《ナーセット》奥義されて負け
3)《ウギン》奥義して勝ち
■R3.マルドゥドラゴンミッドレンジ○○
■R4.スゥルタイコントロール○××
■R5.アブザンミッドレンジ○×○
■R6.アブザンミッドレンジ@関東の遅刻魔さん×○○
■R7.ちょこりすさんとID
8位抜け。
約半年ぶりのTOP8(ミスターPWC)
■SE1.青黒コントロール@カナ師匠××
安定の1没おばけ。
優勝のモツはおめ!
終了後、ヤンさん、まちゃきんぐ、36、ザザ麻呂、ポッター、モツ、しょーやとスシローへ。まちゃきんぐが天竜人だったため並ばずに席に案内されてびびった。
外来種のヤンに生態系をめちゃくちゃにされて死んだ。
なんやかんやあって《シディシ》のFoilを奪われた。
最後に放出
全て日語
2《溢れかえる岸辺》(タルキール)
1《囁きの森の精霊》
4《女王スズメバチ》
2《見えざるものの熟達》
3《龍王の召使い》(プレリプロモ)
1《仇滅の執政》(プレリプロモ)
以下全て日後Foil
2《ニクス毛の雄羊》
1《血に染まりし勇者》
1《不動のアジャニ》
1《奈落の総ざらい》
1《溢れかえる岸辺》(タルキール)
1《火口の爪》(プレリプロモ)
1《脳蛆》(FNMプロモ)
1《アンデッドの大臣、シディシ》1000
1《死体結い》
1《族樹の精霊、アナフェンザ》
1《神話実現》2000
1《卓絶のナーセット》20000
募集
新しいサルカン
否認(テキストレス)
強迫(アショクの絵のブックプロモ)
Guruランド
買取も可、値段は基本相談
面識はなくてもけっこうですが、草の根大会などで直接受け渡しできる方限定でお願いします。
PWC開幕のチムスタ
2015年3月18日 TCG全般今更ながら更新
今期のPWCはチムスタから、メンバーはPWCC優勝のみっちーとPWCC準優勝のNageちゃん。
二人の足を引っ張らないようにしなくては(お前ら参加費ちゃんと払えよ?
デッキは色々と話し合った結果。赤単、スゥルタイコン、緑信心t白を用意し、当日ダイス振って決める。ってことに。
んで、ダイス振った結果↓
A:limh@緑信心t白
B:みっちー@スゥルタイコン
C:Nageちゃん@赤単
と、みっちーのコントロールとかNageちゃんの赤単とかなかなか楽しそうな結果に。
結果だけ
▪️R1.マルドゥ@貪りニキさん×⚪︎⚪︎
みっちー×Nageちゃん×でチーム負け
▪️R2.アブザントークン?×⚪︎⚪︎
みっちー⚪︎Nageちゃん⚪︎でチーム勝ち
▪️R3.セレズニアアグロ×⚪︎⚪︎
みっちー⚪︎Nageちゃん×でチーム勝ち
Nageちゃんの三本目、相手青黒コン、ワンマリ後「ラブル、稲妻の一撃、山×4」でNageちゃん「マリガンだよね?」
みっちー「キープでしょ」
limh「キープでしょ」
Nageちゃん「ミスター2人が言うならキープか」
数ターン後
limh「…みっちー、Nageちゃんはもう見捨てて俺らで勝とう」
俺らキープ甘いねんww
▪️R4.アブザンコントロール⚪︎⚪︎
みっちー⚪︎Nageちゃん×でチーム勝ち
▪️R5.赤白@タレネコさん⚪︎⚪︎
タレネコさんに15連敗くらいしてたけどはじめて勝った!
ダブマリから囁き森の精霊4枚出した(^^)
みっちーがこじレックに勝ち、Nageちゃんがファッカーさんに負けでチーム勝ち
▪️R6.赤白××
みっちー×Nageちゃん⚪︎でチーム負け
みっちーは対戦相手プレイ遅すぎて×△での負け、2本目は相手が適切な時間でプレイしてくれてれば勝ててたので残念。
Nageちゃんはヒロイックが白試練3回誘発させりライフリンクで増えたりしたのに約60点削って勝っててすごかった。
▪️R7.緑信心t青××
みっちー×Nageちゃん⚪︎でチーム負け
個人成績
limh5-2
みっちー4-3
Nageちゃん3-4※勝利貢献度0(重要)
チーム4-3でした。みんなはじめて使うデッキなんでこんなもんでしょう。
組んでくれた2人はありがとうございましたm(__)m
またこのチームで組んで次はもうちょい勝ちたいっす!!
今期のPWCはチムスタから、メンバーはPWCC優勝のみっちーとPWCC準優勝のNageちゃん。
二人の足を引っ張らないようにしなくては(お前ら参加費ちゃんと払えよ?
デッキは色々と話し合った結果。赤単、スゥルタイコン、緑信心t白を用意し、当日ダイス振って決める。ってことに。
んで、ダイス振った結果↓
A:limh@緑信心t白
B:みっちー@スゥルタイコン
C:Nageちゃん@赤単
と、みっちーのコントロールとかNageちゃんの赤単とかなかなか楽しそうな結果に。
結果だけ
▪️R1.マルドゥ@貪りニキさん×⚪︎⚪︎
みっちー×Nageちゃん×でチーム負け
▪️R2.アブザントークン?×⚪︎⚪︎
みっちー⚪︎Nageちゃん⚪︎でチーム勝ち
▪️R3.セレズニアアグロ×⚪︎⚪︎
みっちー⚪︎Nageちゃん×でチーム勝ち
Nageちゃんの三本目、相手青黒コン、ワンマリ後「ラブル、稲妻の一撃、山×4」でNageちゃん「マリガンだよね?」
みっちー「キープでしょ」
limh「キープでしょ」
Nageちゃん「ミスター2人が言うならキープか」
数ターン後
limh「…みっちー、Nageちゃんはもう見捨てて俺らで勝とう」
俺らキープ甘いねんww
▪️R4.アブザンコントロール⚪︎⚪︎
みっちー⚪︎Nageちゃん×でチーム勝ち
▪️R5.赤白@タレネコさん⚪︎⚪︎
タレネコさんに15連敗くらいしてたけどはじめて勝った!
ダブマリから囁き森の精霊4枚出した(^^)
みっちーがこじレックに勝ち、Nageちゃんがファッカーさんに負けでチーム勝ち
▪️R6.赤白××
みっちー×Nageちゃん⚪︎でチーム負け
みっちーは対戦相手プレイ遅すぎて×△での負け、2本目は相手が適切な時間でプレイしてくれてれば勝ててたので残念。
Nageちゃんはヒロイックが白試練3回誘発させりライフリンクで増えたりしたのに約60点削って勝っててすごかった。
▪️R7.緑信心t青××
みっちー×Nageちゃん⚪︎でチーム負け
個人成績
limh5-2
みっちー4-3
Nageちゃん3-4※勝利貢献度0(重要)
チーム4-3でした。みんなはじめて使うデッキなんでこんなもんでしょう。
組んでくれた2人はありがとうございましたm(__)m
またこのチームで組んで次はもうちょい勝ちたいっす!!
PWCCだぞー!!
もう好きなデッキ使う!コンバットフェイズなんて入らない!!
デッキ名『まちゃぬるふぁいあーぼーる』
メイン 60枚
2《島/Island》
3《沼/Swamp》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JN)》
2《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(TH)》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery(TH)》
4《華やかな宮殿/Opulent Palace(KT)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KT)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
2《思考囲い/Thoughtseize(TH)》
4《胆汁病/Bile Blight(BG)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(TH)》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KT)》
2《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave(BG)》
1《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FR)》
1《啓示の解読/Interpret the Signs(JN)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KT)》
2《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FR)》
サイド
2《否認/Negate(M15)》
2《部族養い/Feed the Clan(KT)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
3《アブザンの獣使い/Abzan Beastmaster(FR)》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《信者の沈黙/Silence the Believers(JN)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FR)》
珍しいのはメインにも《悲哀まみれ》があるのと、《危険な櫃》の採用、
サイドの一般的には《ラクサーシャの死与え》の枠を《アブザンの獣使い》にしたところくらい。
レポ
■R1.~R3.Bye ポイントレース頑張りました
この間にhappymtg様にインタビューをしていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
カットになった部分で、所属チームの話になったので、
「ブラマス団に所属してます。有名どころではナカミチダイスケとかもいます。ブラマスはメンバーではありません」と説明させていただいたが、あまりにも身内ネタなのでここに乗せるくらいがちょうどいいですね。
■R4.アブザンアグロ@Nageさん
フューチャーでカバレッジも書いていただきました。
1)ダブマリながらもディグ3発打って取り返して勝ち
2)色事故で1枚も唱えずに死亡
3)コントロールしきったところでライフが5。相手のハンド1、土地8枚→ドロー→《包囲サイ》×2!!で負け。これしか負けパターンなかったのでNegeさんの豪運はさすが
○××3-1
■R5.アブザンアグロ@ほぷさん
1)相手緑マナなしの土地2キープ→土地2ストップ。こっち3ターン目《アショク》が4ターン目に《包囲サイ》出して勝ち
2)《思考囲い》でハンドばれてて、トップ《命運の核心》しか生き残る方法ないってところで引いて耐え
○○4-1
■R6.赤白
1)除去はいくらでもあって、クリーチャーなら全て落とせるハンドだったが、《掻き立てる炎》4枚引かれて焼き切られる。
2)2ターン目の《サテュロスの道探し》が《ウギン》《ガラク》《ディグ》と落として勝ち手段ほぼなくなるが、全部さばいたところに《タシグル》ひいて最終的には《ガラク》回収できて勝ち
3)相手ランドストップしてるうちにハンド整えて《ガラク》。そのまま勝ち。
×○○5-1
■R7.青黒コントロール
1)相手《アショク》の返しにこちらも《アショク》。相手が《危険な櫃》を置いた返しに《英雄の破滅》で《アショク》を落とす。
相手土地が4で止まり、こちらの《アショク》が忠誠度11まで行く→返しに土地引かれて《危険な櫃》メイン起動→返しに《思考囲い》+《キオーラ》。この《キオーラ》が奥義までいって勝ち。
2)相手が4ターン目《危険な櫃》置いた返しで《タシグル》。これが吹き飛ばされたところで《キオーラ》今回はマイナスでアド稼ぐプラン。これが落とされたところで打った《ディグ》はカウンターされるが、ハンドにあった《ニッサ》出してそのまま勝ち。
○○6-1
■R8.まちゃきんぐとID
まちゃきんぐがオポでワンチャン落ちる可能性があったが、それでもいいとIDしてくれた。結果2人ともTOP8残れて良かった!
6-1-1の4位抜け
TOP8にみっちー、ポッター、Nageちゃん、モツ、雄一郎さん、まちゃきんぐと友達だらけでモツピース(後悔
■SE1.ジェスカイテンポ@モツ
ここもカバレッジ書いていただきました。
1)相手ランド2ストップ。4ターン目に《残忍な切断》構えつつの《アショク》。この《残忍な切断》で《カマキリの乗り手》落として、後は除去構えながら《アショク》プラス。余裕ができたので《啓示の解読》打ったら《ディグ》があって8枚ドローで勝ち
2)相手のハンドに3枚火力があるパターンを想定してなくて緩い動きしたら殺された。絶対死なない安全なパターンを考えてぬるぬる動いていたらほぼ確実に取れるゲームだった
3)さばいてさばいて《ディグ》、が《軽蔑的な一撃》で消される。引いてきた《タシグル》も《軽蔑的な一撃》。トップ勝負になって《赤包囲》で差が付いたり、1点のライフ大事にしてフェッチ切らないでいたら残りライブラリー最後の1枚の基本地形ひいちゃって負け。
3本目は仕方ないけど2本目はかなり悔しかった。
で、いつも通りの1没でした。
実際3Byeのぞいたら3-2といういつも通りの結果なのでまぁ実力が足りない…
それでも久しぶりにTOP8入れたのは嬉しかった。
来期はもっとSEで勝てるようにならなければ!
インタビューとか表彰とかカバレッジとかTOP8プロフィールとか色々体験できて本当に楽しいイベントでした。
スタッフの皆様ありがとうございました。
来期もよろしくお願いいたします(真摯に向き合う
おまけ)開幕のチムスタは相手から見たら強そうだけど、実際はけっこう負けるであろうチームを組みましたww
もう好きなデッキ使う!コンバットフェイズなんて入らない!!
デッキ名『まちゃぬるふぁいあーぼーる』
メイン 60枚
2《島/Island》
3《沼/Swamp》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JN)》
2《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(TH)》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery(TH)》
4《華やかな宮殿/Opulent Palace(KT)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KT)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
2《思考囲い/Thoughtseize(TH)》
4《胆汁病/Bile Blight(BG)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(TH)》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KT)》
2《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave(BG)》
1《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FR)》
1《啓示の解読/Interpret the Signs(JN)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KT)》
2《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FR)》
サイド
2《否認/Negate(M15)》
2《部族養い/Feed the Clan(KT)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
3《アブザンの獣使い/Abzan Beastmaster(FR)》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《信者の沈黙/Silence the Believers(JN)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FR)》
珍しいのはメインにも《悲哀まみれ》があるのと、《危険な櫃》の採用、
サイドの一般的には《ラクサーシャの死与え》の枠を《アブザンの獣使い》にしたところくらい。
レポ
■R1.~R3.Bye ポイントレース頑張りました
この間にhappymtg様にインタビューをしていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
カットになった部分で、所属チームの話になったので、
「ブラマス団に所属してます。有名どころではナカミチダイスケとかもいます。ブラマスはメンバーではありません」と説明させていただいたが、あまりにも身内ネタなのでここに乗せるくらいがちょうどいいですね。
■R4.アブザンアグロ@Nageさん
フューチャーでカバレッジも書いていただきました。
1)ダブマリながらもディグ3発打って取り返して勝ち
2)色事故で1枚も唱えずに死亡
3)コントロールしきったところでライフが5。相手のハンド1、土地8枚→ドロー→《包囲サイ》×2!!で負け。これしか負けパターンなかったのでNegeさんの豪運はさすが
○××3-1
■R5.アブザンアグロ@ほぷさん
1)相手緑マナなしの土地2キープ→土地2ストップ。こっち3ターン目《アショク》が4ターン目に《包囲サイ》出して勝ち
2)《思考囲い》でハンドばれてて、トップ《命運の核心》しか生き残る方法ないってところで引いて耐え
○○4-1
■R6.赤白
1)除去はいくらでもあって、クリーチャーなら全て落とせるハンドだったが、《掻き立てる炎》4枚引かれて焼き切られる。
2)2ターン目の《サテュロスの道探し》が《ウギン》《ガラク》《ディグ》と落として勝ち手段ほぼなくなるが、全部さばいたところに《タシグル》ひいて最終的には《ガラク》回収できて勝ち
3)相手ランドストップしてるうちにハンド整えて《ガラク》。そのまま勝ち。
×○○5-1
■R7.青黒コントロール
1)相手《アショク》の返しにこちらも《アショク》。相手が《危険な櫃》を置いた返しに《英雄の破滅》で《アショク》を落とす。
相手土地が4で止まり、こちらの《アショク》が忠誠度11まで行く→返しに土地引かれて《危険な櫃》メイン起動→返しに《思考囲い》+《キオーラ》。この《キオーラ》が奥義までいって勝ち。
2)相手が4ターン目《危険な櫃》置いた返しで《タシグル》。これが吹き飛ばされたところで《キオーラ》今回はマイナスでアド稼ぐプラン。これが落とされたところで打った《ディグ》はカウンターされるが、ハンドにあった《ニッサ》出してそのまま勝ち。
○○6-1
■R8.まちゃきんぐとID
まちゃきんぐがオポでワンチャン落ちる可能性があったが、それでもいいとIDしてくれた。結果2人ともTOP8残れて良かった!
6-1-1の4位抜け
TOP8にみっちー、ポッター、Nageちゃん、モツ、雄一郎さん、まちゃきんぐと友達だらけでモツピース(後悔
■SE1.ジェスカイテンポ@モツ
ここもカバレッジ書いていただきました。
1)相手ランド2ストップ。4ターン目に《残忍な切断》構えつつの《アショク》。この《残忍な切断》で《カマキリの乗り手》落として、後は除去構えながら《アショク》プラス。余裕ができたので《啓示の解読》打ったら《ディグ》があって8枚ドローで勝ち
2)相手のハンドに3枚火力があるパターンを想定してなくて緩い動きしたら殺された。絶対死なない安全なパターンを考えてぬるぬる動いていたらほぼ確実に取れるゲームだった
3)さばいてさばいて《ディグ》、が《軽蔑的な一撃》で消される。引いてきた《タシグル》も《軽蔑的な一撃》。トップ勝負になって《赤包囲》で差が付いたり、1点のライフ大事にしてフェッチ切らないでいたら残りライブラリー最後の1枚の基本地形ひいちゃって負け。
3本目は仕方ないけど2本目はかなり悔しかった。
で、いつも通りの1没でした。
実際3Byeのぞいたら3-2といういつも通りの結果なのでまぁ実力が足りない…
それでも久しぶりにTOP8入れたのは嬉しかった。
来期はもっとSEで勝てるようにならなければ!
インタビューとか表彰とかカバレッジとかTOP8プロフィールとか色々体験できて本当に楽しいイベントでした。
スタッフの皆様ありがとうございました。
来期もよろしくお願いいたします(真摯に向き合う
おまけ)開幕のチムスタは相手から見たら強そうだけど、実際はけっこう負けるであろうチームを組みましたww
第10期ミスターPWCになりました!
2015年2月21日 TCG全般 コメント (25)今期PWCの最終戦に行ってきました。
開始前のポイントは1位ではあるものの、2位のカナメンタルと14点、3位の中Dとは22点しか差がなく、この二人のどちらかがTOP8に入ると逆転負けという状況。
選択したデッキはアブザンアグロ。
自分のプレイスタイルと合わず、他の大会で試した際も全く勝てていなかったが、そもそもどのデッキでも勝てるビジョンが見えなかったため、トップメタとされているデッキにかけることに。
そして結果
■R1.赤白@まーさん××
フューチャーテーブルで3ターン目ラブルマスターにそのまま殴り殺されたことはあるかい?
■R2.赤白××
かけらもいいところなく圧倒的0-2!
ここからは2位、3位がTOP8に入らないことをただひたすら祈る。
仮にどちらもTOP8に入らなかったとしても、3勝はしなければイカレル、、
■R3.緑信心t赤@まちゃきんぐ○○
ダブマリからブンまわったり、除去除去ペス!って動けて久しぶりに人に勝つ。
この時点で3位の中Dが1-2したために脱落。
あとはカナメンタル次第。
■R4.シディシウィップ○○
ここでカナメンタルも1-2-1とTOP8の芽がなくなったため、残り3試合を自分が全敗し、カナ師匠が全勝すれば“同点”といういわゆる「マジック1」状態になる。3戦のうちどこかでIDができればミスター確定。さすがにもらったと浮かれていました。
■R5.アブザンミッドレンジ××
①全部除去られてペス
②全部除去られてガラク
■R6.ジェスカイテンポ@貴種ニキ××
IDできんかった…カナ師匠2勝してる…まさか…まさかな…?
■R7.白単信心
自分「できればIDしていただきたいんですが?」
相手の方「勝たないとPWCの年間順位が100位以内に入らなそうなので」
…
ん~~やむなし!!
メイン勝ち!
サイド後、負け確定の場になってるのに相手がアタックして来なかったため、無理矢理ライフ詰める→相手が飛行のブロッカーを用意できなきゃ勝ちの場を作る!(よくここまで持っていったと思うw)→飛行出てくる→ペス引けばワンチャンあるので耐える→数ターン後、相手が殴れば勝てる場だということに気づく→負け
そして時間終了…引き分けた…
時間切れ引き分けでのミスターPWC確定!
2-4-1でのミスターPWC確定!!
ダサい!ダサすぎる!!
しかし、なんかオレっぽいww
耐え(迫真
自分はひったすら負けた、しかし2位3位も必要な点を稼げなかったため、2点差でミスターPWCになれました。
歴代のミスターの方々と比べて自分は圧倒的に下手くそなので、来期はミスターの名に泥を塗るようなことがないようにしないとな。
会場で応援していただいた方や、ツイッターなどで応援していただいた方の期待にこたえられて本当に良かった。ありがとうございましたm(__)m
開始前のポイントは1位ではあるものの、2位のカナメンタルと14点、3位の中Dとは22点しか差がなく、この二人のどちらかがTOP8に入ると逆転負けという状況。
選択したデッキはアブザンアグロ。
自分のプレイスタイルと合わず、他の大会で試した際も全く勝てていなかったが、そもそもどのデッキでも勝てるビジョンが見えなかったため、トップメタとされているデッキにかけることに。
そして結果
■R1.赤白@まーさん××
フューチャーテーブルで3ターン目ラブルマスターにそのまま殴り殺されたことはあるかい?
■R2.赤白××
かけらもいいところなく圧倒的0-2!
ここからは2位、3位がTOP8に入らないことをただひたすら祈る。
仮にどちらもTOP8に入らなかったとしても、3勝はしなければイカレル、、
■R3.緑信心t赤@まちゃきんぐ○○
ダブマリからブンまわったり、除去除去ペス!って動けて久しぶりに人に勝つ。
この時点で3位の中Dが1-2したために脱落。
あとはカナメンタル次第。
■R4.シディシウィップ○○
ここでカナメンタルも1-2-1とTOP8の芽がなくなったため、残り3試合を自分が全敗し、カナ師匠が全勝すれば“同点”といういわゆる「マジック1」状態になる。3戦のうちどこかでIDができればミスター確定。さすがにもらったと浮かれていました。
■R5.アブザンミッドレンジ××
①全部除去られてペス
②全部除去られてガラク
■R6.ジェスカイテンポ@貴種ニキ××
IDできんかった…カナ師匠2勝してる…まさか…まさかな…?
■R7.白単信心
自分「できればIDしていただきたいんですが?」
相手の方「勝たないとPWCの年間順位が100位以内に入らなそうなので」
…
ん~~やむなし!!
メイン勝ち!
サイド後、負け確定の場になってるのに相手がアタックして来なかったため、無理矢理ライフ詰める→相手が飛行のブロッカーを用意できなきゃ勝ちの場を作る!(よくここまで持っていったと思うw)→飛行出てくる→ペス引けばワンチャンあるので耐える→数ターン後、相手が殴れば勝てる場だということに気づく→負け
そして時間終了…引き分けた…
時間切れ引き分けでのミスターPWC確定!
2-4-1でのミスターPWC確定!!
ダサい!ダサすぎる!!
しかし、なんかオレっぽいww
耐え(迫真
自分はひったすら負けた、しかし2位3位も必要な点を稼げなかったため、2点差でミスターPWCになれました。
歴代のミスターの方々と比べて自分は圧倒的に下手くそなので、来期はミスターの名に泥を塗るようなことがないようにしないとな。
会場で応援していただいた方や、ツイッターなどで応援していただいた方の期待にこたえられて本当に良かった。ありがとうございましたm(__)m
まとめて更新
使用デッキは全てアブザンアグロ
2/11(祝):ミント主催のPPTQ in 代々木
■R1.赤白兵士アグロ○×○
■R2.赤単スライ○××
■R3.ジェスカイテンポ→コントロール○×○
■R4.アブザンアグロ×○○
■R5.ジェスカイテンポ×○×
■R6.アブザンミッドレンジ○○
で4-2
2/14(土):BMOスタンダード
■R1.ティムール隆盛コンボ?○××
「大会出るの初めてなんで、なんか間違ってたら教えてください」から叩きのめされたw
■R2.スゥルタイ星座○×○
相手メイン2ターン目の《サテュロスの道探し》で《エレボスの鞭》《土地》《土地》《ハサミ》って落ちて二度見
■R3.シディシウィップ@シルクさん×○○
メインクソへたくそなことして負け。3本目は相手のダブマリ1ランドストップで勝ち。
■R4.ラクドスアグロ○×○
■R5.グルール×○×
■R6.アブザンアグロ×○×
■R7.ティムールアグロ×○○
■R8.緑信心t青(無限コンボ入り)@ななせさん○×○
3本目は《サイ》3枚引いてなかったら押し切れなかった模様
■R9.アブザンアグロ→ミッドレンジ○××
サイド後どちらも《命運の核心》1枚に負け
で5-4
2/15(日)ゲームデー in ムービル
■R1.アブザンアグロ××
メイン誰でも勝てる場から誰でも負ける場になるようなアタックして負け。フルパンした1秒後に負けを確信した(゜_゜)
■R2.アブザンアグロ@まちゃきんぐ××
■R3.赤白××
初めて赤白に当たって練習できてラッキーとか思ってたのに事故事故で1ゲーム通して《ライオン》2枚しかキャストしてない
で全部ストレート負けの0-3
とにかく土地が事故る。7枚キープできることなんてほとんどない。
結果残してるコピーデッキじゃなかったら「あっこのデッキダメなんだ」と没にする。
そして事故らなくても下手くそすぎて勝ちのゲームを負けにするので救えない。
自分が勝ってる時ってほとんどが「デッキ勝ち」してる日なので、土曜のデッキはもう少し悩んで決めることにする。
使用デッキは全てアブザンアグロ
2/11(祝):ミント主催のPPTQ in 代々木
■R1.赤白兵士アグロ○×○
■R2.赤単スライ○××
■R3.ジェスカイテンポ→コントロール○×○
■R4.アブザンアグロ×○○
■R5.ジェスカイテンポ×○×
■R6.アブザンミッドレンジ○○
で4-2
2/14(土):BMOスタンダード
■R1.ティムール隆盛コンボ?○××
「大会出るの初めてなんで、なんか間違ってたら教えてください」から叩きのめされたw
■R2.スゥルタイ星座○×○
相手メイン2ターン目の《サテュロスの道探し》で《エレボスの鞭》《土地》《土地》《ハサミ》って落ちて二度見
■R3.シディシウィップ@シルクさん×○○
メインクソへたくそなことして負け。3本目は相手のダブマリ1ランドストップで勝ち。
■R4.ラクドスアグロ○×○
■R5.グルール×○×
■R6.アブザンアグロ×○×
■R7.ティムールアグロ×○○
■R8.緑信心t青(無限コンボ入り)@ななせさん○×○
3本目は《サイ》3枚引いてなかったら押し切れなかった模様
■R9.アブザンアグロ→ミッドレンジ○××
サイド後どちらも《命運の核心》1枚に負け
で5-4
2/15(日)ゲームデー in ムービル
■R1.アブザンアグロ××
メイン誰でも勝てる場から誰でも負ける場になるようなアタックして負け。フルパンした1秒後に負けを確信した(゜_゜)
■R2.アブザンアグロ@まちゃきんぐ××
■R3.赤白××
初めて赤白に当たって練習できてラッキーとか思ってたのに事故事故で1ゲーム通して《ライオン》2枚しかキャストしてない
で全部ストレート負けの0-3
とにかく土地が事故る。7枚キープできることなんてほとんどない。
結果残してるコピーデッキじゃなかったら「あっこのデッキダメなんだ」と没にする。
そして事故らなくても下手くそすぎて勝ちのゲームを負けにするので救えない。
自分が勝ってる時ってほとんどが「デッキ勝ち」してる日なので、土曜のデッキはもう少し悩んで決めることにする。
PWC2倍スタン&PPTQ
2015年2月9日 TCG全般 コメント (1)土曜日はPWC2倍デー
デッキはスゥルタイコントロール
■R1.赤白トークン×○×
■R2.ジェスカイ隆盛トークン×○×
■R3.シディシウィップ@セラさん○○
■R4.4cミッドレンジ(赤以外)×○○
■R5.アブザンアグロ@Nageさん×○○
■R6.赤単スライ××
■R7.グルール○×○
で、結果4-3。
2位のみっちーと結果的に6点しか縮まらなかった(耐え。
…とか思ってたら3位のカナ師匠が準優勝したため一気に貯金がはじけた(゜_゜)
カナメー2年連続2倍デーでBye引いてんじゃねーぞ!w
デッキ選択ミス。試しに組んでフリプしたらアブザンアグロにかなり有利だったため持ち込んだが、赤いデッキに当たりすぎた。
日曜はPPTQ。
使用デッキは緑信心t青
青は《頑固な否認》2枚と《凍氷破》1枚がメインに、《頑固な否認》3枚目と《軽蔑的な一撃》1枚をサイドに。あとは緑のニクソスデッキ。
タッチ色を青にしたのはラスで負けないようにするため。
あと、青緑の土地と赤緑のフェッチを見て《ティムール隆盛》コンボと勘違いしてエンチャント破壊をサイドインしてもらえたらラッキー。
ニクソスデッキは一人回し最強なんじゃ!(あたりまえ
■R1.赤白ミッドレンジ○×○
■R2.グルール×○×
■R3.アブザンアグロ○×○
■R4.アブザンアグロ@M@nyさん×○×
■R5.アブザンアグロ××
■R6.4cリアニメイト(赤以外)×○×
■R7.マルドゥややアグロ××
■R8.4cPWC(青以外)○×○
で3-5(ふるえ
もうこれはあかん。スタンむずい。
3ターン目ラブルマスターにそのまま殺されるデッキとはw
相手の妨害が少ないと「8点ゲインの9枚ドローです」を1ターンに2回とかやるんだけど、だけど、、
やってて構築ミスがあったので5-2デッキにはできるだろうが、もうそんな余裕なない。
この後の予定
2/11 PPTQ@ミント渋谷
2/14 BMOスタン
2/15 ゲームデー@ムービル
2/21 第10期Mr.PWC就任(願望
2/22 PPTQ@川崎
デッキはスゥルタイコントロール
■R1.赤白トークン×○×
■R2.ジェスカイ隆盛トークン×○×
■R3.シディシウィップ@セラさん○○
■R4.4cミッドレンジ(赤以外)×○○
■R5.アブザンアグロ@Nageさん×○○
■R6.赤単スライ××
■R7.グルール○×○
で、結果4-3。
2位のみっちーと結果的に6点しか縮まらなかった(耐え。
…とか思ってたら3位のカナ師匠が準優勝したため一気に貯金がはじけた(゜_゜)
カナメー2年連続2倍デーでBye引いてんじゃねーぞ!w
デッキ選択ミス。試しに組んでフリプしたらアブザンアグロにかなり有利だったため持ち込んだが、赤いデッキに当たりすぎた。
日曜はPPTQ。
使用デッキは緑信心t青
青は《頑固な否認》2枚と《凍氷破》1枚がメインに、《頑固な否認》3枚目と《軽蔑的な一撃》1枚をサイドに。あとは緑のニクソスデッキ。
タッチ色を青にしたのはラスで負けないようにするため。
あと、青緑の土地と赤緑のフェッチを見て《ティムール隆盛》コンボと勘違いしてエンチャント破壊をサイドインしてもらえたらラッキー。
ニクソスデッキは一人回し最強なんじゃ!(あたりまえ
■R1.赤白ミッドレンジ○×○
■R2.グルール×○×
■R3.アブザンアグロ○×○
■R4.アブザンアグロ@M@nyさん×○×
■R5.アブザンアグロ××
■R6.4cリアニメイト(赤以外)×○×
■R7.マルドゥややアグロ××
■R8.4cPWC(青以外)○×○
で3-5(ふるえ
もうこれはあかん。スタンむずい。
3ターン目ラブルマスターにそのまま殺されるデッキとはw
相手の妨害が少ないと「8点ゲインの9枚ドローです」を1ターンに2回とかやるんだけど、だけど、、
やってて構築ミスがあったので5-2デッキにはできるだろうが、もうそんな余裕なない。
この後の予定
2/11 PPTQ@ミント渋谷
2/14 BMOスタン
2/15 ゲームデー@ムービル
2/21 第10期Mr.PWC就任(願望
2/22 PPTQ@川崎
1/25 PWCシールド
2015年1月25日 TCG全般 コメント (4)もらったプールは特殊地形が赤絡みで5枚と固まっているのに赤は対して強くない不自由なものだったので、3色デッキをあきらめて青黒の2色に青緑のゲインランド一枚だけ入れて飛行3/4のスゥルタイの変異をタッチしたものを作る。
みっちーがロックとウギンのプール引いててやばみを感じながらのスタート
レポ書こうと思ったけどまったくメモとってなかった…
R2でエンタク様にトスっていただいたのもあって6-0優勝!!
ツイッターでリプくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
今期2度目の優勝でございました。
終盤にこれはでかいでーー
あと2回の2倍デーを耐えればミスターや!!
みっちーがロックとウギンのプール引いててやばみを感じながらのスタート
レポ書こうと思ったけどまったくメモとってなかった…
R2でエンタク様にトスっていただいたのもあって6-0優勝!!
ツイッターでリプくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
今期2度目の優勝でございました。
終盤にこれはでかいでーー
あと2回の2倍デーを耐えればミスターや!!
プレリ
2015年1月19日今回はムービルではなくPWCのプレリに参加
◽︎土曜
午前の部。箱はマルドゥでデッキ強いのか弱いのかよくわからんまま1-2してドロップ。
この時もらったイベントのおまけパックで絵違いウギンを引き当ててめちゃテンションあがったので、まもてぃーに誘われるがままに横浜HSに移動。
二回目はティムールの箱だったのだが、白以外が弱すぎたので、できたデッキはまさかのナヤw 3マナ4/2のクマと3マナ4/1のイノシシ計5枚のバニラでひたすら殴り続けてなぜか3-0。
その後なんやかんやあって、たっくん、すなしょー、ひらこうとカラオケオール。
◽︎日曜
仮眠取って新宿PWCの午後の部に参加。
箱はアブザンで3-0からID。
終了後ひらこう脱童飲みに参加。メンツはファッカーさん、スギさん、あべちゃん(こじレック)、ひらこう。ひらこうの人気のなさよww
2日連続飲みで遊びまくった週末でした。皆様お疲れ様でした!
運命再編発売日は休み取れたんで横浜開店せめます!
◽︎土曜
午前の部。箱はマルドゥでデッキ強いのか弱いのかよくわからんまま1-2してドロップ。
この時もらったイベントのおまけパックで絵違いウギンを引き当ててめちゃテンションあがったので、まもてぃーに誘われるがままに横浜HSに移動。
二回目はティムールの箱だったのだが、白以外が弱すぎたので、できたデッキはまさかのナヤw 3マナ4/2のクマと3マナ4/1のイノシシ計5枚のバニラでひたすら殴り続けてなぜか3-0。
その後なんやかんやあって、たっくん、すなしょー、ひらこうとカラオケオール。
◽︎日曜
仮眠取って新宿PWCの午後の部に参加。
箱はアブザンで3-0からID。
終了後ひらこう脱童飲みに参加。メンツはファッカーさん、スギさん、あべちゃん(こじレック)、ひらこう。ひらこうの人気のなさよww
2日連続飲みで遊びまくった週末でした。皆様お疲れ様でした!
運命再編発売日は休み取れたんで横浜開店せめます!
今回もまちゃツアーでの参加
まちゃツアーは「(^^)/」って送るだけでホテルも移動手段も全部手配してくれるので神w
スリープインの当日入り。
朝からモツに新幹線でしゃくられた結果、完全にハブにされた。
使用プールは《ソリン》《アブザンの隆盛》があって、アブザンカラーのコモンアンコもほどほど、他に魅力的なものもなかったのでそのままアブザン。に、《足首裂き》だけタッチ赤で完成。
■R1.R2.bye
■R3.マルドゥ○××
ダブマリ×2
■R4.ジェスカイt緑○×○
■R5.ジェスカイ××
1マリ後フラット、ダブマリ後フラット
■R6.スゥルタイ@ライトさん○××
で3-3ドロップ
1-3するデッキには思えなかったけど、砂しょーにデッキ強くないって言われたからそうなんだろう。SSSで5-4するほどの強豪神プレイヤーが言うんだから…
ドロップ後は砂しょー、おかのののさん、ひらこーと一緒に8構スタン行って決勝スプリット
日曜はSSSスタンに参加
デッキは「まちゃぬるスゥルタイ」
■R1.マルドゥ○○
■R2.グルール○○
■R3.マルドゥコントロール○××
■R4.グルール××
■R5.マルドゥ××
■R6.マルドゥアグロ○○
■R7.アブザンアグロ×○×
■R8.まちゃぬるスゥルタイ@砂しょー××
■R9.アブザンアグロ○○
で4-5
いっぱい負けたけどなんか楽しくて最後までやってみた。
帰りにタクシー・サボテン・チーズケーキってじゃんけん三連敗。
新幹線ではたっくんが「ビール・弁当・ニコ動」っていうコンボ決めてにこにこだったのが印象的なので次回から帰りは弁当もあり。
GPも終わったのでミスター目指して新スタンのデッキ考えます。
なんかおすすめあったら教えてください。
まちゃツアーは「(^^)/」って送るだけでホテルも移動手段も全部手配してくれるので神w
スリープインの当日入り。
朝からモツに新幹線でしゃくられた結果、完全にハブにされた。
使用プールは《ソリン》《アブザンの隆盛》があって、アブザンカラーのコモンアンコもほどほど、他に魅力的なものもなかったのでそのままアブザン。に、《足首裂き》だけタッチ赤で完成。
■R1.R2.bye
■R3.マルドゥ○××
ダブマリ×2
■R4.ジェスカイt緑○×○
■R5.ジェスカイ××
1マリ後フラット、ダブマリ後フラット
■R6.スゥルタイ@ライトさん○××
で3-3ドロップ
1-3するデッキには思えなかったけど、砂しょーにデッキ強くないって言われたからそうなんだろう。SSSで5-4するほどの強豪神プレイヤーが言うんだから…
ドロップ後は砂しょー、おかのののさん、ひらこーと一緒に8構スタン行って決勝スプリット
日曜はSSSスタンに参加
デッキは「まちゃぬるスゥルタイ」
■R1.マルドゥ○○
■R2.グルール○○
■R3.マルドゥコントロール○××
■R4.グルール××
■R5.マルドゥ××
■R6.マルドゥアグロ○○
■R7.アブザンアグロ×○×
■R8.まちゃぬるスゥルタイ@砂しょー××
■R9.アブザンアグロ○○
で4-5
いっぱい負けたけどなんか楽しくて最後までやってみた。
帰りにタクシー・サボテン・チーズケーキってじゃんけん三連敗。
新幹線ではたっくんが「ビール・弁当・ニコ動」っていうコンボ決めてにこにこだったのが印象的なので次回から帰りは弁当もあり。
GPも終わったのでミスター目指して新スタンのデッキ考えます。
なんかおすすめあったら教えてください。
1/4 PWCチムスタ
2015年1月7日 TCG全般いまさら更新
チームはいつもチムスタ勝ってるイメージのキデラくんを誘うことだけ決めてて、もう一人悩んでいるところに声をかけてくれたモツと出ることに。
名門チーム名「KIDERA devotion」をまねて今回は「KIDERA Ascendancy」
デッキは
A:キデラくん@ティムール
B:モツ@赤白t黒のマルドゥ
C:limh@スゥルタイ星座
自分のデッキだけ記録
「まちゃソープランドのぬるぬるスゥルタイ星座」
メイン 60枚
4《森/Forest》
2《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(TH)》
2《疾病の神殿/Temple of Malady(JN)》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery(TH)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》
4《華やかな宮殿/Opulent Palace(KT)》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
1《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(TH)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JN)》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KT)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(TH)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BG)》
2《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JN)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JN)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JN)》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》
3《思考囲い/Thoughtseize(TH)》
1《神々との融和/Commune with the Gods(TH)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(TH)》
1《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KT)》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos(TH)》
3《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
サイド
3《否認/Negate(M15)》
2《胆汁病/Bile Blight(BG)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
2《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(TH)》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise(KT)》
1《悪逆な富/Villainous Wealth(KT)》
ではレポ
■R1:アブザンアグロ@りえさん
スモさん・まーさん・りえさんチーム
1)2マナ域並んで《思考囲い》で除去抜かれてあっさり押し切られて負け。
2)ほぼ同じ内容であっさり負け。
モツ・キデラくん勝ちでチーム勝ち。
モツはスモさんのヒロイックを見た瞬間「リムさん!相手ヒロイックだよ!やったね!」みたいなテンションになってたw
個人0-1/チーム1-0
■R2.シディシウィップ
1)こちらの3ターン目《クルフィックス》が相手3ターン目《再利用の賢者》に割られる。こちら4ターン目《思考囲い》→相手4ターン目《エレボスの鞭》トップ。しかもなんか《ラクサーシャの死与え》とかも入っててもうメイン捨てようかと思ったが、引いてきた《ファリカ》がなんか凄くて残り4まで追いつめる。
なんやかんやあって、やっぱこれ削りきれないなぁーってなったところでチーム2人が勝ってくれたので投了してサイド後はやらず。
成績上は引き分けってことにする。
個人0-1-1/チーム2-0
昼休み中に「モツさん!午後からのリムを見ててください!!」といういつぞやのモツのまねを入れつつ後半へ
■R3.アブザンリアニ
1)《破滅喚起》と《ファリカ》で制圧して勝ち。
2)ダブマリ後1ランドキープ→1ランドストップで負け。
3)始まる前の時点でモツが勝ってキデラくんが負けたのでチームの勝敗がかかった試合に。しかもダブマリ
《囲い》と除去だけのキープがうまくはまって相手のクロックが止まる。ちょうどいいタイミングで《開花の幻霊》重ね引いてマリガン分取り戻してからの《アショク》。これに相手対応できずに勝ち。
個人1-1-1/チーム3-0
■R4.ジェスカイトークン@ヤンさん
ライトさん・もりしょーさんチーム
1)《破滅喚起》で相手の場が壊滅して勝ち。
2)相当有利な盤面だったのに、《囲い》で抜くのミスったところでかなり噛み合ったドローされてまくられそうになるが、トップ《破滅喚起》でギリギリ勝ち。
モツ負け・キデラくん勝ちでチーム勝ち
個人2-1-1/チーム4-0
■R5.赤白ミッドレンジ@みっちー
嫁ミチ・サンガさんチーム
1)相手リスク承知で《軍族童の突発》×3のオールイン。《破滅喚起》引いた瞬間勝ちなのになかなか引けず、やっと墓地に落ちて次ターン勝ち!ってところで《嵐の息吹のドラゴン》トップされてぴったり押し切られる。
2)お互いマナフラ。こっちの《破滅喚起》だけが残って5発殴って勝ち。
3)ワンマリ後土地が偏って、黒黒でないのにハンドが《ダウンフォール》《ダウンフォール》《胆汁病》《胆汁病》とかになって負け。
チーム全敗
個人2-2-1/チーム4-1
■アブザンミッドレンジ@関東の遅刻魔さん
1)相手ダブマリ。横に並べまくって押し切る。
2)相手ランドストップしたところに《アショク》。これが《包囲サイ》持ってきたうえに除去3枚くらい使わせてる間にアド差広げて勝ち。
チーム全勝
個人3-2-1/チーム5-1
で、最終成績は2位。
今週末はGP静岡行ってきます。
チームはいつもチムスタ勝ってるイメージのキデラくんを誘うことだけ決めてて、もう一人悩んでいるところに声をかけてくれたモツと出ることに。
名門チーム名「KIDERA devotion」をまねて今回は「KIDERA Ascendancy」
デッキは
A:キデラくん@ティムール
B:モツ@赤白t黒のマルドゥ
C:limh@スゥルタイ星座
自分のデッキだけ記録
「まちゃソープランドのぬるぬるスゥルタイ星座」
メイン 60枚
4《森/Forest》
2《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(TH)》
2《疾病の神殿/Temple of Malady(JN)》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery(TH)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》
4《華やかな宮殿/Opulent Palace(KT)》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
1《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(TH)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JN)》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KT)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(TH)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BG)》
2《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JN)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JN)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JN)》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》
3《思考囲い/Thoughtseize(TH)》
1《神々との融和/Commune with the Gods(TH)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(TH)》
1《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KT)》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos(TH)》
3《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
サイド
3《否認/Negate(M15)》
2《胆汁病/Bile Blight(BG)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
2《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(TH)》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise(KT)》
1《悪逆な富/Villainous Wealth(KT)》
ではレポ
■R1:アブザンアグロ@りえさん
スモさん・まーさん・りえさんチーム
1)2マナ域並んで《思考囲い》で除去抜かれてあっさり押し切られて負け。
2)ほぼ同じ内容であっさり負け。
モツ・キデラくん勝ちでチーム勝ち。
モツはスモさんのヒロイックを見た瞬間「リムさん!相手ヒロイックだよ!やったね!」みたいなテンションになってたw
個人0-1/チーム1-0
■R2.シディシウィップ
1)こちらの3ターン目《クルフィックス》が相手3ターン目《再利用の賢者》に割られる。こちら4ターン目《思考囲い》→相手4ターン目《エレボスの鞭》トップ。しかもなんか《ラクサーシャの死与え》とかも入っててもうメイン捨てようかと思ったが、引いてきた《ファリカ》がなんか凄くて残り4まで追いつめる。
なんやかんやあって、やっぱこれ削りきれないなぁーってなったところでチーム2人が勝ってくれたので投了してサイド後はやらず。
成績上は引き分けってことにする。
個人0-1-1/チーム2-0
昼休み中に「モツさん!午後からのリムを見ててください!!」といういつぞやのモツのまねを入れつつ後半へ
■R3.アブザンリアニ
1)《破滅喚起》と《ファリカ》で制圧して勝ち。
2)ダブマリ後1ランドキープ→1ランドストップで負け。
3)始まる前の時点でモツが勝ってキデラくんが負けたのでチームの勝敗がかかった試合に。しかもダブマリ
《囲い》と除去だけのキープがうまくはまって相手のクロックが止まる。ちょうどいいタイミングで《開花の幻霊》重ね引いてマリガン分取り戻してからの《アショク》。これに相手対応できずに勝ち。
個人1-1-1/チーム3-0
■R4.ジェスカイトークン@ヤンさん
ライトさん・もりしょーさんチーム
1)《破滅喚起》で相手の場が壊滅して勝ち。
2)相当有利な盤面だったのに、《囲い》で抜くのミスったところでかなり噛み合ったドローされてまくられそうになるが、トップ《破滅喚起》でギリギリ勝ち。
モツ負け・キデラくん勝ちでチーム勝ち
個人2-1-1/チーム4-0
■R5.赤白ミッドレンジ@みっちー
嫁ミチ・サンガさんチーム
1)相手リスク承知で《軍族童の突発》×3のオールイン。《破滅喚起》引いた瞬間勝ちなのになかなか引けず、やっと墓地に落ちて次ターン勝ち!ってところで《嵐の息吹のドラゴン》トップされてぴったり押し切られる。
2)お互いマナフラ。こっちの《破滅喚起》だけが残って5発殴って勝ち。
3)ワンマリ後土地が偏って、黒黒でないのにハンドが《ダウンフォール》《ダウンフォール》《胆汁病》《胆汁病》とかになって負け。
チーム全敗
個人2-2-1/チーム4-1
■アブザンミッドレンジ@関東の遅刻魔さん
1)相手ダブマリ。横に並べまくって押し切る。
2)相手ランドストップしたところに《アショク》。これが《包囲サイ》持ってきたうえに除去3枚くらい使わせてる間にアド差広げて勝ち。
チーム全勝
個人3-2-1/チーム5-1
で、最終成績は2位。
今週末はGP静岡行ってきます。
12/23東神奈川PWC
2014年12月24日 TCG全般 コメント (2)今年最後のPWC
使用デッキはシディシウィップ
結果
◾︎R1.マルドゥ隆盛アグロ×⚪︎×
◾︎R2.白赤ヒロイック××
◾︎R3.アブザンアグロ⚪︎⚪︎
◾︎R4.緑黒星座⚪︎⚪︎
◾︎R5.アブザンミッドレンジ×⚪︎⚪︎
◾︎R6.アブザンミッドレンジ@人気ブロガーまちゃきんぐ⚪︎⚪︎
わからん殺し2連発くらってめっちゃ不機嫌になりながらもその後耐えて4連勝。
入賞はできなかったけど、なんとかポイントレース首位で年を越せます。
仮スケジュールでは今期は後4回しかないようなので新弾出るタイミングでめっちゃめちゃ練習する!
使用デッキはシディシウィップ
結果
◾︎R1.マルドゥ隆盛アグロ×⚪︎×
◾︎R2.白赤ヒロイック××
◾︎R3.アブザンアグロ⚪︎⚪︎
◾︎R4.緑黒星座⚪︎⚪︎
◾︎R5.アブザンミッドレンジ×⚪︎⚪︎
◾︎R6.アブザンミッドレンジ@人気ブロガーまちゃきんぐ⚪︎⚪︎
わからん殺し2連発くらってめっちゃ不機嫌になりながらもその後耐えて4連勝。
入賞はできなかったけど、なんとかポイントレース首位で年を越せます。
仮スケジュールでは今期は後4回しかないようなので新弾出るタイミングでめっちゃめちゃ練習する!
12/21 PWC兼GPT静岡
2014年12月21日 TCG全般 コメント (3)ラストサンは見ない。PWCだけに集中!ということで今週もPWC行ってきました。
使用デッキ:シディシウィップ
デッキ名『KA☆NA☆ME whip』
シディシ2枚かしてくれたカナちゃんありがとうございましたm(__)m
結果
■R1.マルドゥ○○
■R2.アブザンミッドレンジ@まちゃきんぐ○○
■R3.青白ヒロイック@白キコさん××
2本目はミス負け(ミスっていなければ勝っていたわけではない)
■R4.青白ヒロイック○○
■R5.青黒t緑コントロール@貴種ニキ××
2本目はミス負け(ミスってなければ勝っていた)
■R6.青白ヒロイック××
■R7.アブザンミッドレンジ×○○
で4-3
この当たり運のなさ…
夢屋勢が2位と3位殺してくれて「夢屋勢最高やで~」って思ってたら貴種ニキにあたって殺されたので夢屋勢は許さない(-_-)w
それにしても青白ヒロイック3回も踏むかね。…そのおかげでかなりイメージをつかめたので次回からはなんとか勝てるようにしていきたい。
青黒コンはかなり厳しそう。アショクをクルフィックスと道探しで落としに行く作業辛すぎるww
ただハチデッキはフェアなデッキ相手にかなりいい感触。今日のリストはほぼコピーで、変えたいところもあったので次回までに調整しなければ。
使用デッキ:シディシウィップ
デッキ名『KA☆NA☆ME whip』
シディシ2枚かしてくれたカナちゃんありがとうございましたm(__)m
結果
■R1.マルドゥ○○
■R2.アブザンミッドレンジ@まちゃきんぐ○○
■R3.青白ヒロイック@白キコさん××
2本目はミス負け(ミスっていなければ勝っていたわけではない)
■R4.青白ヒロイック○○
■R5.青黒t緑コントロール@貴種ニキ××
2本目はミス負け(ミスってなければ勝っていた)
■R6.青白ヒロイック××
■R7.アブザンミッドレンジ×○○
で4-3
この当たり運のなさ…
夢屋勢が2位と3位殺してくれて「夢屋勢最高やで~」って思ってたら貴種ニキにあたって殺されたので夢屋勢は許さない(-_-)w
それにしても青白ヒロイック3回も踏むかね。…そのおかげでかなりイメージをつかめたので次回からはなんとか勝てるようにしていきたい。
青黒コンはかなり厳しそう。アショクをクルフィックスと道探しで落としに行く作業辛すぎるww
ただハチデッキはフェアなデッキ相手にかなりいい感触。今日のリストはほぼコピーで、変えたいところもあったので次回までに調整しなければ。
秋葉原PWC&川崎PPTQ
2014年12月14日 TCG全般 コメント (1)結果のみ更新
使用デッキは両方グルール
□秋葉原PWC
■R1.BYE
中島さんにBYEだということを直接教えていただく→荒ぶる2位と3位w→ストライクさんに「あと一人くらい呼んでこいよ」と言われる。なぜそれを運営がオレに言うw
■R2.マルドゥ@Nageさん○××
■R3.ナヤt黒(アブザンt赤とは認めない)×○×
■R4.ジェスカイ隆盛トークン○○
■R5.ティムールミッドレンジ○○
■R6.グルール○○
■R7.アブザンミッド×○×
で4-3
□川崎PPTQ
■R1.アブザンミッド×○○
■R2.アブザンミッド×○○
■R3.マルドゥトークン○×○
■R4.ジェスカイコントロール○××
■R5.マルドゥ@AOHさん○○
■R6.アブザンミッド@ポッターID
■R7.アブザンリアニ××
で4-2-1
やっぱデッキ変えないと厳しそう。
使用デッキは両方グルール
□秋葉原PWC
■R1.BYE
中島さんにBYEだということを直接教えていただく→荒ぶる2位と3位w→ストライクさんに「あと一人くらい呼んでこいよ」と言われる。なぜそれを運営がオレに言うw
■R2.マルドゥ@Nageさん○××
■R3.ナヤt黒(アブザンt赤とは認めない)×○×
■R4.ジェスカイ隆盛トークン○○
■R5.ティムールミッドレンジ○○
■R6.グルール○○
■R7.アブザンミッド×○×
で4-3
□川崎PPTQ
■R1.アブザンミッド×○○
■R2.アブザンミッド×○○
■R3.マルドゥトークン○×○
■R4.ジェスカイコントロール○××
■R5.マルドゥ@AOHさん○○
■R6.アブザンミッド@ポッターID
■R7.アブザンリアニ××
で4-2-1
やっぱデッキ変えないと厳しそう。
先週の分も合わせて更新
□11/15 PWC兼GPT静岡@シールド
プールは土地が4枚しかないうえに強いカードが少ないけっこう厳しいものだったと思う。青緑t赤白って感じに組んでスタート。
フラット→スクリュー→スクリュー→ダブマリでいきなり2連敗した後、R3で相手がスクリュー→フラットして1-2。座ってただけで1-2である。
その後はサイド後色々試すことにして最後はド均等4色とかにして無理矢理まわしてた。結果は4-3でなんとか勝ち越し。
構築難しいから練習必要だと感じた。
□11/16PWC兼GPT静岡@スタン
使用デッキはグルール
■R1.ティムール○○
■R2.マルドゥ@TKGさん○○
■R3.アブザン@ブラマス○××
■R4.4cミッドレンジ(たぶんアブザンtはじける破滅ってイメージだと思う)○×○
■R5.グルール×○○
■R6.アブザン@重鎮さん××
でバブル負けの4-2
めずらしく6回戦だったためPWCPが目標通り稼げなくて残念…
□11/22PWC兼GPT静岡@スタン
使用デッキはグルール
■R1.青黒コン@ゆうやんさん×○×
■R2.《ケイラメトラの指図》→《火口の爪》ビックマナ○○
■R3.マルドゥ@まーさん○×○
■R4.グルール××
■R5.4cPWC(赤以外)○○
■R6.赤単○○
■R7.ティムール×○○
で5-2
かなり久しぶりにPWCランキングで1位に。
タルキール出てから1回も入賞してないのでそろそろ入賞したい。
□11/23まちゃきんぐハウスイベント
参加者はまちゃきんぐ、もりしょーさん、たっくん、みっちー、モツ、ささべ、ZAZA丸、limhで8人
・ドラフト席順→使用デッキ→結果→主な賞品
1.ZAZA丸@赤白t黒→×○○4位→《悟った達人、ナーセット》
2.ささべ@接待スゥルタイ→○○○1位→《ソリン》
3.たっくん@レア5色→××○《完全なる終わり》
4.みっちー@土地なしド均等マルドゥ→○×○3位→《時を越えた探索》
5.まちゃきんぐ@レアジェスカイ→○○×2位→《ロック鳥》
6.もりしょーさん@5色→×○×6位→《真珠湖の古きもの》Foil
7.モツ@ティムール→○××5位→《包囲サイ》
8.limh@アブザンt赤→×××8位→《ラクサーシャの死与え》
びりなんじゃー!
またやりましょーm(__)m
□11/15 PWC兼GPT静岡@シールド
プールは土地が4枚しかないうえに強いカードが少ないけっこう厳しいものだったと思う。青緑t赤白って感じに組んでスタート。
フラット→スクリュー→スクリュー→ダブマリでいきなり2連敗した後、R3で相手がスクリュー→フラットして1-2。座ってただけで1-2である。
その後はサイド後色々試すことにして最後はド均等4色とかにして無理矢理まわしてた。結果は4-3でなんとか勝ち越し。
構築難しいから練習必要だと感じた。
□11/16PWC兼GPT静岡@スタン
使用デッキはグルール
■R1.ティムール○○
■R2.マルドゥ@TKGさん○○
■R3.アブザン@ブラマス○××
■R4.4cミッドレンジ(たぶんアブザンtはじける破滅ってイメージだと思う)○×○
■R5.グルール×○○
■R6.アブザン@重鎮さん××
でバブル負けの4-2
めずらしく6回戦だったためPWCPが目標通り稼げなくて残念…
□11/22PWC兼GPT静岡@スタン
使用デッキはグルール
■R1.青黒コン@ゆうやんさん×○×
■R2.《ケイラメトラの指図》→《火口の爪》ビックマナ○○
■R3.マルドゥ@まーさん○×○
■R4.グルール××
■R5.4cPWC(赤以外)○○
■R6.赤単○○
■R7.ティムール×○○
で5-2
かなり久しぶりにPWCランキングで1位に。
タルキール出てから1回も入賞してないのでそろそろ入賞したい。
□11/23まちゃきんぐハウスイベント
参加者はまちゃきんぐ、もりしょーさん、たっくん、みっちー、モツ、ささべ、ZAZA丸、limhで8人
・ドラフト席順→使用デッキ→結果→主な賞品
1.ZAZA丸@赤白t黒→×○○4位→《悟った達人、ナーセット》
2.ささべ@接待スゥルタイ→○○○1位→《ソリン》
3.たっくん@レア5色→××○《完全なる終わり》
4.みっちー@土地なしド均等マルドゥ→○×○3位→《時を越えた探索》
5.まちゃきんぐ@レアジェスカイ→○○×2位→《ロック鳥》
6.もりしょーさん@5色→×○×6位→《真珠湖の古きもの》Foil
7.モツ@ティムール→○××5位→《包囲サイ》
8.limh@アブザンt赤→×××8位→《ラクサーシャの死与え》
びりなんじゃー!
またやりましょーm(__)m
予約番号1のやる気参加
デッキは緑黒星座
リストはもりしょーさんに教えてもらったのほぼそのまま
結果
■R1.赤単@まーさん○○
■R2.アブザンアグロ○○
■R3.アブザンミッドレンジ@雄一郎さん○○
■R4.アブザンミッドレンジ○○
■R5.マルドゥミッドレンジ×○×
■R6.ジェスカイテンポ×○×
■R7.アブザンミッドレンジ@関東の遅刻魔さん××
で4-3
4-0したところで「今日はいいよー」って言ったらストライクさんに「フラグ乙」と言われ、何言ってんねん!!といいつつそこから3連敗乙ww
デッキ強かった。ニクソスデッキはやっぱいいですわ(^^)
来週は1位不在のボーナスウィークエンドでございます!
ありがたやーww
デッキは緑黒星座
リストはもりしょーさんに教えてもらったのほぼそのまま
結果
■R1.赤単@まーさん○○
■R2.アブザンアグロ○○
■R3.アブザンミッドレンジ@雄一郎さん○○
■R4.アブザンミッドレンジ○○
■R5.マルドゥミッドレンジ×○×
■R6.ジェスカイテンポ×○×
■R7.アブザンミッドレンジ@関東の遅刻魔さん××
で4-3
4-0したところで「今日はいいよー」って言ったらストライクさんに「フラグ乙」と言われ、何言ってんねん!!といいつつそこから3連敗乙ww
デッキ強かった。ニクソスデッキはやっぱいいですわ(^^)
来週は1位不在のボーナスウィークエンドでございます!
ありがたやーww