スタン2回の結果
使用デッキはどちらもティムール
五竜はキブラーのリストとほぼ同じ。
PWCは好みに合わせて10枚程度入れ替え。
PWCで使ったリスト
3《森》
2《山》
4《ヤヴィマヤの沿岸》
2《シヴの浅瀬》
2《天啓の神殿》
4《樹木茂る山麓》
4《開拓地の野営地》
3《マナの合流点》
4《エルフの神秘家》
4《爪鳴らしの神秘家》
3《荒野の後継者》
4《凶暴な拳刃》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス》
2《灰雲のフェニックス》
3《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
1《歓楽者ゼナゴス》
3《稲妻の一撃》
4《火口の爪》
2《頑固な否認》
3《ティムールの魔除け》
サイド
2《ナイレアの信奉者》
1《ナイレアの弓》
2《破壊的な享楽》
1《歓楽者ゼナゴス》
1《頑固な否認》
1《軽蔑的な一撃》
2《荒ぶる波濤、キオーラ》
2《狩人狩り》
3《マグマのしぶき》
結果
□五竜
■R1.ジェスカイテンポ×○○
■R2.グルールモンスター×○○
■R3.スゥルタイビッグマナ×○○
■R4.ティムールミッドレンジ××
■R5.マルドゥコントロール○○
■R6.ジェスカイ隆盛コンボ@タレネコさん××
で4-2
R4はスクリュー→フラットで負け。
R6は2本とも1ターン足りずに負け。タレネコさんとの通算成績は0-10くらいww
□PWC
■R1.アブザンミッドレンジ××
■R2.赤単×○○
■R3.ティムールミッドレンジ○○
■R4.マルドゥミッドレンジ××
■R5.ナヤミッドレンジ@バッタ氏××
■R6.アブザンアグロ○○
■R7.赤白t青トークン×○○
で4-3
R1はフラット→フラット。R4はミス負け。R5はスクリュー→相手パーフェクトムーブでぼこられる。
来週はおそらく別のデッキを使う予定。
使用デッキはどちらもティムール
五竜はキブラーのリストとほぼ同じ。
PWCは好みに合わせて10枚程度入れ替え。
PWCで使ったリスト
3《森》
2《山》
4《ヤヴィマヤの沿岸》
2《シヴの浅瀬》
2《天啓の神殿》
4《樹木茂る山麓》
4《開拓地の野営地》
3《マナの合流点》
4《エルフの神秘家》
4《爪鳴らしの神秘家》
3《荒野の後継者》
4《凶暴な拳刃》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス》
2《灰雲のフェニックス》
3《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
1《歓楽者ゼナゴス》
3《稲妻の一撃》
4《火口の爪》
2《頑固な否認》
3《ティムールの魔除け》
サイド
2《ナイレアの信奉者》
1《ナイレアの弓》
2《破壊的な享楽》
1《歓楽者ゼナゴス》
1《頑固な否認》
1《軽蔑的な一撃》
2《荒ぶる波濤、キオーラ》
2《狩人狩り》
3《マグマのしぶき》
結果
□五竜
■R1.ジェスカイテンポ×○○
■R2.グルールモンスター×○○
■R3.スゥルタイビッグマナ×○○
■R4.ティムールミッドレンジ××
■R5.マルドゥコントロール○○
■R6.ジェスカイ隆盛コンボ@タレネコさん××
で4-2
R4はスクリュー→フラットで負け。
R6は2本とも1ターン足りずに負け。タレネコさんとの通算成績は0-10くらいww
□PWC
■R1.アブザンミッドレンジ××
■R2.赤単×○○
■R3.ティムールミッドレンジ○○
■R4.マルドゥミッドレンジ××
■R5.ナヤミッドレンジ@バッタ氏××
■R6.アブザンアグロ○○
■R7.赤白t青トークン×○○
で4-3
R1はフラット→フラット。R4はミス負け。R5はスクリュー→相手パーフェクトムーブでぼこられる。
来週はおそらく別のデッキを使う予定。
自分用にスケジュール確認(久々)
11/2(日)新宿:PTQ『運命再誕』@シールド
11/3(祝)新宿:GPT静岡兼 PWC
11/8(土)秋葉原:GPT静岡兼 PWC
11/9(日)千葉:ラストサン予選
11/15(土)川崎:GPT静岡兼 PWC@シールド
11/16(日)川崎:GPT静岡兼 PWC
11/22(土)新宿: PWC
11/24(祝)晴れる屋:ラストサン予選@モダン
11/29(土)晴れる屋(成田):ラストサン予選
11/30(日)晴れる屋:ラストサン予選
12/6(土)晴れる屋:PPTQ『基本セット2016』
12/7(日)川崎:PPTQ『基本セット2016』
12/13(土)秋葉原:GPT静岡兼 PWC
12/14(日)町田:PPTQ『基本セット2016』
12/20-21 The Last Sun
12/20(土)一刻館秋葉原:PPTQ『基本セット2016』
12/23(祝)HS藤沢:PPTQ『基本セット2016』
12/28(日)千葉:PTQ『Louie』@スタン
12/28(日)アメ池袋:PPTQ『基本セット2016』
12/28(日)五竜:GPT静岡@シールド
ひとまず年内。もちろんだが全部は行かないw
PWC・ラストサン予選・PPTQ・PTQとか色々あって予定立てにくいから書きだした。主にPWC.jpとライラックさんのDNを組み合わせて空いてる所にラストサン予選を入れたイメージ。
PWCある日はPPTQとかあるだろうけどどうせ行かないから書いてない。
まずは2位から1位へ…
11/2(日)新宿:PTQ『運命再誕』@シールド
11/3(祝)新宿:GPT静岡兼 PWC
11/8(土)秋葉原:GPT静岡兼 PWC
11/9(日)千葉:ラストサン予選
11/15(土)川崎:GPT静岡兼 PWC@シールド
11/16(日)川崎:GPT静岡兼 PWC
11/22(土)新宿: PWC
11/24(祝)晴れる屋:ラストサン予選@モダン
11/29(土)晴れる屋(成田):ラストサン予選
11/30(日)晴れる屋:ラストサン予選
12/6(土)晴れる屋:PPTQ『基本セット2016』
12/7(日)川崎:PPTQ『基本セット2016』
12/13(土)秋葉原:GPT静岡兼 PWC
12/14(日)町田:PPTQ『基本セット2016』
12/20-21 The Last Sun
12/20(土)一刻館秋葉原:PPTQ『基本セット2016』
12/23(祝)HS藤沢:PPTQ『基本セット2016』
12/28(日)千葉:PTQ『Louie』@スタン
12/28(日)アメ池袋:PPTQ『基本セット2016』
12/28(日)五竜:GPT静岡@シールド
ひとまず年内。もちろんだが全部は行かないw
PWC・ラストサン予選・PPTQ・PTQとか色々あって予定立てにくいから書きだした。主にPWC.jpとライラックさんのDNを組み合わせて空いてる所にラストサン予選を入れたイメージ。
PWCある日はPPTQとかあるだろうけどどうせ行かないから書いてない。
まずは2位から1位へ…
FNMと夢屋ゲームデーとPWC
2014年10月20日 TCG全般まとめて更新
使用デッキは全部ゆとりリアニ
早めの構成にしてみたり、遅めの構成にしてみたりと色々やってはいた。
□FNM@HS川崎
早くした形を試す。
■R1.ジェスカイテンポ○×△
■R2.マルドゥコントロール○○
■R3.《ジェスカイの隆盛》コンボ入りアグロ○○
で2-0-1
早くしたパターンはとにかく弱い。
□夢屋ゲームデー
遅くしたパターンを試す。
■R1.ゆとりリアニ@貴種ニキ×○○
■R2.アブザンリアニ○○
■R3.青緑変異@ちーさん○○
■R4.青黒コン××
■R5.ID
■SE1.ジェスカイコン×○○
■SE2.青黒コン@R4の方××
で2没。
このままでは青黒コンに勝てないので朝5時までサイドプラン考えながら調整と練習。
□PWC
遅いパターンの方
■R1.アブザンミッドレンジ@カナ師匠○○
■R2.マルドゥミッドレンジ@モツ××
■R3.アブザンミッドレンジ○××
■R4.ジェスカイテンポ×○×
■R5.ジェスカイテンポ@まーさん○○
■R6.アブザンミッドレンジ@サンダーさん××
■R7.青白ヒロイック○○
で3-4
終了後ドラフト
組んだデッキは白緑t黒青。相当弱そうだった
■R1.ジェスカイ@エンタクちゃん○○
■R2.緑以外4C@もりしょーさん○×○
最後は時間なくてZAZAとIDで3パック
賞品はドラフト中にとりきった白緑フェッチくらい
スタンはデッキ弱い。《サテュロスの道探し》が土地1枚もめくらないことが多すぎてすぐプラン崩壊する。
このデッキはあきらめ。来週のBMOは多分ジェスカイテンポ第二形態でいきます。
使用デッキは全部ゆとりリアニ
早めの構成にしてみたり、遅めの構成にしてみたりと色々やってはいた。
□FNM@HS川崎
早くした形を試す。
■R1.ジェスカイテンポ○×△
■R2.マルドゥコントロール○○
■R3.《ジェスカイの隆盛》コンボ入りアグロ○○
で2-0-1
早くしたパターンはとにかく弱い。
□夢屋ゲームデー
遅くしたパターンを試す。
■R1.ゆとりリアニ@貴種ニキ×○○
■R2.アブザンリアニ○○
■R3.青緑変異@ちーさん○○
■R4.青黒コン××
■R5.ID
■SE1.ジェスカイコン×○○
■SE2.青黒コン@R4の方××
で2没。
このままでは青黒コンに勝てないので朝5時までサイドプラン考えながら調整と練習。
□PWC
遅いパターンの方
■R1.アブザンミッドレンジ@カナ師匠○○
■R2.マルドゥミッドレンジ@モツ××
■R3.アブザンミッドレンジ○××
■R4.ジェスカイテンポ×○×
■R5.ジェスカイテンポ@まーさん○○
■R6.アブザンミッドレンジ@サンダーさん××
■R7.青白ヒロイック○○
で3-4
終了後ドラフト
組んだデッキは白緑t黒青。相当弱そうだった
■R1.ジェスカイ@エンタクちゃん○○
■R2.緑以外4C@もりしょーさん○×○
最後は時間なくてZAZAとIDで3パック
賞品はドラフト中にとりきった白緑フェッチくらい
スタンはデッキ弱い。《サテュロスの道探し》が土地1枚もめくらないことが多すぎてすぐプラン崩壊する。
このデッキはあきらめ。来週のBMOは多分ジェスカイテンポ第二形態でいきます。
結果のみ更新
□PWC
使用デッキ:ゆとりリアニ
■R1.アブザンミッドレンジ×○×
■R2.マルドゥミッドレンジ@モツ○××
■R3.アブザンミッドレンジ○○
■R4.ジェスカイテンポ○×○
■R5.ジャンドモンスター@まちゃきんぐ○×-
■R6.青黒コン×○○
■R7.ジェスカイテンポ○○
で0-2からの4-2-1。
□五竜杯
使用デッキ:ジェスカイテンポ(渡辺プロのリストをメインは完コピ、サイドは《ケラノス》使ってみたいので数枚変えただけ)
■R1.アブザンミッドレンジ○××
■R2.赤白コン××
■R3.グルールモンスター×○×
■R4.青黒コン×○○
ずーっと土地引けなくて負け―って感じで0-3したあと、4戦目で相手がランドストップ×2で1-3になったところでどちらかが事故るだけのmtgにあきたのでドラフトへ
□ドラフト
何気にこの環境のドラフトは初めてで、1-1《ジェスカイの隆盛》から入って2-1《カマキリの乗り手》も出て、ジェスカイまっしぐら。
できたデッキは他の人にも見ていただいたがかなり強かったと思う。
■R1.スゥルタイ○○
■R2.マルドゥ@エンタクおじさん×○○
■R3.スゥルタイ@みつひでさん×○×
で2-1。
スタンのデッキはゆとりリアニがなんか弱い気がしたからジェスカイ試してみたけど、正直事故りすぎてわかんなかった。んで、使う気もなくした。
普通のアブザンを使ってみるか、ゆとりリアニを調整するかで考えることにする。
ゆとりリアニできてからひらこうは大会2回出て2回とも入賞。こじレックは晴れる屋で3-0×3で無敗らしい。俺だけ勝ててないw
□PWC
使用デッキ:ゆとりリアニ
■R1.アブザンミッドレンジ×○×
■R2.マルドゥミッドレンジ@モツ○××
■R3.アブザンミッドレンジ○○
■R4.ジェスカイテンポ○×○
■R5.ジャンドモンスター@まちゃきんぐ○×-
■R6.青黒コン×○○
■R7.ジェスカイテンポ○○
で0-2からの4-2-1。
□五竜杯
使用デッキ:ジェスカイテンポ(渡辺プロのリストをメインは完コピ、サイドは《ケラノス》使ってみたいので数枚変えただけ)
■R1.アブザンミッドレンジ○××
■R2.赤白コン××
■R3.グルールモンスター×○×
■R4.青黒コン×○○
ずーっと土地引けなくて負け―って感じで0-3したあと、4戦目で相手がランドストップ×2で1-3になったところでどちらかが事故るだけのmtgにあきたのでドラフトへ
□ドラフト
何気にこの環境のドラフトは初めてで、1-1《ジェスカイの隆盛》から入って2-1《カマキリの乗り手》も出て、ジェスカイまっしぐら。
できたデッキは他の人にも見ていただいたがかなり強かったと思う。
■R1.スゥルタイ○○
■R2.マルドゥ@エンタクおじさん×○○
■R3.スゥルタイ@みつひでさん×○×
で2-1。
スタンのデッキはゆとりリアニがなんか弱い気がしたからジェスカイ試してみたけど、正直事故りすぎてわかんなかった。んで、使う気もなくした。
普通のアブザンを使ってみるか、ゆとりリアニを調整するかで考えることにする。
ゆとりリアニできてからひらこうは大会2回出て2回とも入賞。こじレックは晴れる屋で3-0×3で無敗らしい。俺だけ勝ててないw
新環境1発目のPWC
使用デッキ:ドランリアニ
デッキ名『ゆとりリアニ』
土地24
3《森》
1《平地》
4《ラノワールの荒原》
2《コイロスの洞窟》
2《豊潤の神殿》
1《静寂の神殿》
1《疾病の神殿》
3《吹きさらしの荒野》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
3《砂草原の城塞》
2《マナの合流点》
クリーチャー25
4《エルフの神秘家》
4《森の女人像》
4《サテュロスの道探し》
3《クルフィックスの狩猟者》
4《包囲サイ》
4《女王スズメバチ》
2《灰燼の乗り手》
その他11
4《英雄の破滅》
4《書かれざるものの視認》
1《終わりなき従順》
2《エレボスの鞭》
サイド
2《再利用の賢者》
2《破滅喚起の巨人》
3《毅然たる大天使》
4《悲哀まみれ》
1《砂塵破》
2《リリアナ・ヴェス》
1《頂点捕食者、ガラク》
こじレック、ひらこう、limh3人の調整チーム『ゆとりブラザーズ』で作成したデッキはリアニ。
主なデッキ作成の流れは、まず私が仮組みで60枚を提示し、私が微調整を加える。その後、ひらこうがデッキを弱い方向に改悪したのを説得して私が提示した形に戻させる。こじレックが4人しかいないのにピザLLMMと4枚頼んだのを食う。完成。そう、一人で作ったw
ではレポ
■R1.グルールモンスター@まちゃきんぐ
1)《道探し》で墓地に落ちた《スズメバチ》をそのターン中に《終わりなき従順》で釣りあげて制圧して勝ち。
2)1マリ後、《エルフの神秘家》→《クルフィックス》と動くが、相手の《セテッサ式戦術》と《サルカン》で両方除去され、3ランドストップしてそのまま負け。
3)相手が《スズメバチ》を出した返しのターンで打った《書かれざるものの視認》(獰猛)が《スズメバチ》+《破滅喚起の巨人》という100点のめくりで相手投了。
○×○1-0
■R2.緑信心t赤
1)好き放題動かれ、《書かれざるものの視認》で《スズメバチ》×2同時に出した返しに、相手の《狩猟の神、ナイレア》と《神ゼナゴス》が揃い、フルパンでちょうど負け。
2)相手1マリ後《ニクソス》1枚のキープしてそのまま1ランドストップで勝ち。
3)《白黒占術》《白黒ダメラン》《道探し》《女人像》《悲哀まみれ》《書かれざるものの視認》《スズメバチ》でキープしてそのままランド2ストップしてディスカード3回してる間に負け。これはかなり精神的にキタ、
×○×1-1
■R3.トリコヒロイック
1)相手1マリ後の動きが悪く《包囲サイ》でビタどまりして勝ち。
2)3ターン目《悲哀まみれ》ははじかれ、4ターン目《悲哀まみれ》で何とか流すが、すでにライフ4。2ターン後トップの《4点召集火力》で負け。
《悲哀まみれ》がはじかれることは相手の動きで予想できていたので、もっとうまく動いていれば勝てていたゲームだった。(反省
3)《悲哀まみれ》ですんなり流せたので危なげなく勝ち。
○×○2-1
■R4.緑信心t青@《放浪の吟遊詩人、イーサーン》
1)緑マナ出ないランド2キープで1ターン遅れてしまって、《放浪の吟遊詩人、イーサーン》を除去れず、好き放題されて負け。
2)土地引き続けなきゃいけないハンドキープして1枚しか引けずに負け。
メインはキープで良かったと思うが、これはマリガンミス。
××2-2
■R5.オロスアグロ
1)ランド詰まってる間にずばーっと展開されて簡単に押し切られる。
2)《悲哀まみれ》《包囲サイ》《エレボスの鞭》《毅然たる大天使》と動いて勝ち。
3)土地2+《道探し》+《悲哀まみれ》を含む7枚キープ。相手ブンまわり+《思考囲い》で《悲哀まみれ》抜かれてなすすべなく負け。
×○×2-3
■R6.ティムールミッドレンジ
1)ここにきてマナフラットで負け。
2)《ティムールの隆盛》×2で毎ターン追加4ドローされて押し切られるて負け。
××2-4
■R7.ナヤビックマナ@N氏さん
1)相手の《スズメバチ》の返しのターンに《書かれざるものの視認》で《スズメバチ》×2同時に出して、殴り勝つ。
2)相手の《神々の憤怒》でマナクリが流されてランドストップして負け。
3)またしても《神々の憤怒》で《女人像》が焼かれ、5マナでストップ。《包囲サイ》は場に残ったのでアタックし続け、ライフを3まで詰める。3ターン後やっと6マナ揃って《書かれざるものの視認》→《クルフィックス》×2…次ターンもう一発《書かれざるものの視認》→《破滅喚起の巨人》+《エルフの神秘家》…負け。
○××2-5
デッキはおそらく、おそらくだが相当強い。同じデッキを使ったひらこうは5-1-1なので。プロの方にべた褒めしていただいたらしいし、
今日はちょっと不運だったことにしたい。個人的にはカナ師匠の2-6事件の再来だと思ってるww
来週は仕事でmtgできないっぽいので。再来週までにもう少しだけ安定して回る形を模索したい。
使用デッキ:ドランリアニ
デッキ名『ゆとりリアニ』
土地24
3《森》
1《平地》
4《ラノワールの荒原》
2《コイロスの洞窟》
2《豊潤の神殿》
1《静寂の神殿》
1《疾病の神殿》
3《吹きさらしの荒野》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
3《砂草原の城塞》
2《マナの合流点》
クリーチャー25
4《エルフの神秘家》
4《森の女人像》
4《サテュロスの道探し》
3《クルフィックスの狩猟者》
4《包囲サイ》
4《女王スズメバチ》
2《灰燼の乗り手》
その他11
4《英雄の破滅》
4《書かれざるものの視認》
1《終わりなき従順》
2《エレボスの鞭》
サイド
2《再利用の賢者》
2《破滅喚起の巨人》
3《毅然たる大天使》
4《悲哀まみれ》
1《砂塵破》
2《リリアナ・ヴェス》
1《頂点捕食者、ガラク》
こじレック、ひらこう、limh3人の調整チーム『ゆとりブラザーズ』で作成したデッキはリアニ。
主なデッキ作成の流れは、まず私が仮組みで60枚を提示し、私が微調整を加える。その後、ひらこうがデッキを弱い方向に改悪したのを説得して私が提示した形に戻させる。こじレックが4人しかいないのにピザLLMMと4枚頼んだのを食う。完成。そう、一人で作ったw
ではレポ
■R1.グルールモンスター@まちゃきんぐ
1)《道探し》で墓地に落ちた《スズメバチ》をそのターン中に《終わりなき従順》で釣りあげて制圧して勝ち。
2)1マリ後、《エルフの神秘家》→《クルフィックス》と動くが、相手の《セテッサ式戦術》と《サルカン》で両方除去され、3ランドストップしてそのまま負け。
3)相手が《スズメバチ》を出した返しのターンで打った《書かれざるものの視認》(獰猛)が《スズメバチ》+《破滅喚起の巨人》という100点のめくりで相手投了。
○×○1-0
■R2.緑信心t赤
1)好き放題動かれ、《書かれざるものの視認》で《スズメバチ》×2同時に出した返しに、相手の《狩猟の神、ナイレア》と《神ゼナゴス》が揃い、フルパンでちょうど負け。
2)相手1マリ後《ニクソス》1枚のキープしてそのまま1ランドストップで勝ち。
3)《白黒占術》《白黒ダメラン》《道探し》《女人像》《悲哀まみれ》《書かれざるものの視認》《スズメバチ》でキープしてそのままランド2ストップしてディスカード3回してる間に負け。これはかなり精神的にキタ、
×○×1-1
■R3.トリコヒロイック
1)相手1マリ後の動きが悪く《包囲サイ》でビタどまりして勝ち。
2)3ターン目《悲哀まみれ》ははじかれ、4ターン目《悲哀まみれ》で何とか流すが、すでにライフ4。2ターン後トップの《4点召集火力》で負け。
《悲哀まみれ》がはじかれることは相手の動きで予想できていたので、もっとうまく動いていれば勝てていたゲームだった。(反省
3)《悲哀まみれ》ですんなり流せたので危なげなく勝ち。
○×○2-1
■R4.緑信心t青@《放浪の吟遊詩人、イーサーン》
1)緑マナ出ないランド2キープで1ターン遅れてしまって、《放浪の吟遊詩人、イーサーン》を除去れず、好き放題されて負け。
2)土地引き続けなきゃいけないハンドキープして1枚しか引けずに負け。
メインはキープで良かったと思うが、これはマリガンミス。
××2-2
■R5.オロスアグロ
1)ランド詰まってる間にずばーっと展開されて簡単に押し切られる。
2)《悲哀まみれ》《包囲サイ》《エレボスの鞭》《毅然たる大天使》と動いて勝ち。
3)土地2+《道探し》+《悲哀まみれ》を含む7枚キープ。相手ブンまわり+《思考囲い》で《悲哀まみれ》抜かれてなすすべなく負け。
×○×2-3
■R6.ティムールミッドレンジ
1)ここにきてマナフラットで負け。
2)《ティムールの隆盛》×2で毎ターン追加4ドローされて押し切られるて負け。
××2-4
■R7.ナヤビックマナ@N氏さん
1)相手の《スズメバチ》の返しのターンに《書かれざるものの視認》で《スズメバチ》×2同時に出して、殴り勝つ。
2)相手の《神々の憤怒》でマナクリが流されてランドストップして負け。
3)またしても《神々の憤怒》で《女人像》が焼かれ、5マナでストップ。《包囲サイ》は場に残ったのでアタックし続け、ライフを3まで詰める。3ターン後やっと6マナ揃って《書かれざるものの視認》→《クルフィックス》×2…次ターンもう一発《書かれざるものの視認》→《破滅喚起の巨人》+《エルフの神秘家》…負け。
○××2-5
デッキはおそらく、おそらくだが相当強い。同じデッキを使ったひらこうは5-1-1なので。プロの方にべた褒めしていただいたらしいし、
今日はちょっと不運だったことにしたい。個人的にはカナ師匠の2-6事件の再来だと思ってるww
来週は仕事でmtgできないっぽいので。再来週までにもう少しだけ安定して回る形を模索したい。
おそらく環境最後になるであろうスタンはチームスタン
A:セレズニア@ZAZA
B:ジャンドPWC@まもてぃー
C:青白t黒コン@limh
最後の最後に啓示デッキを使用
今の青白コンは相当弱いので、メインに羊4とか振り切った構成にしようかとも考えたが、直前週の神スタンで普通の青白コンに2回当たって2回負けたので素直に組んだ。
ただ、《ペス》をどうしても使いたくなかったので、メインのフィニッシャーは《霊異種》と《不死の霊薬》を1枚ずつという形を選択。
《不死の霊薬》も嫌いなのだが、今の《ペス》よりはマシ。
あたりと結果
■R1.黒緑@ファッカーさん○○
まもてぃーがマーさんに勝ち/ZAZAがライラックさんに負け
個人1-0/チーム1-0
■R2.セレズニア@ナニハさん×○×
まもてぃーがカナ師匠に負け/ZAZAがKAKAOさんに負け
個人1-1/チーム1-1
■R3.グリコン○×-
まもてぃー勝ち/ZAZA負け
個人1-1-1/チーム1-1-1
■R4.セレズニア○○
まもてぃーが砂しょーさんに勝ち/ZAZA勝ち
個人2-1-1/チーム2-1-1
■R5.青単○○
まもてぃー勝ち/ZAZA負け
個人3-1-1/チーム3-1-1
■R6.赤単スライ@モツ×○×
まもてぃーがみっちーに勝ち/ZAZAがNageさんに勝ち
個人3-2-1/チーム4-1-1
で、なんとか4位入賞。
チームの勝ちがかなり噛み合ったので運が良かった。
マモル君はデッキ相談する段階でかなり問題児だったけど、結果5-1してくれたので助かった(^^)
ありがとうございましたー
A:セレズニア@ZAZA
B:ジャンドPWC@まもてぃー
C:青白t黒コン@limh
最後の最後に啓示デッキを使用
今の青白コンは相当弱いので、メインに羊4とか振り切った構成にしようかとも考えたが、直前週の神スタンで普通の青白コンに2回当たって2回負けたので素直に組んだ。
ただ、《ペス》をどうしても使いたくなかったので、メインのフィニッシャーは《霊異種》と《不死の霊薬》を1枚ずつという形を選択。
《不死の霊薬》も嫌いなのだが、今の《ペス》よりはマシ。
あたりと結果
■R1.黒緑@ファッカーさん○○
まもてぃーがマーさんに勝ち/ZAZAがライラックさんに負け
個人1-0/チーム1-0
■R2.セレズニア@ナニハさん×○×
まもてぃーがカナ師匠に負け/ZAZAがKAKAOさんに負け
個人1-1/チーム1-1
■R3.グリコン○×-
まもてぃー勝ち/ZAZA負け
個人1-1-1/チーム1-1-1
■R4.セレズニア○○
まもてぃーが砂しょーさんに勝ち/ZAZA勝ち
個人2-1-1/チーム2-1-1
■R5.青単○○
まもてぃー勝ち/ZAZA負け
個人3-1-1/チーム3-1-1
■R6.赤単スライ@モツ×○×
まもてぃーがみっちーに勝ち/ZAZAがNageさんに勝ち
個人3-2-1/チーム4-1-1
で、なんとか4位入賞。
チームの勝ちがかなり噛み合ったので運が良かった。
マモル君はデッキ相談する段階でかなり問題児だったけど、結果5-1してくれたので助かった(^^)
ありがとうございましたー
土曜は晴れる屋神イベント、日曜はPWCに参戦
使用デッキは今週も緑信心t赤『こじグルール』
メイン60
9《森》
1《山》
4《踏み鳴らされる地》
4《奔放の神殿》
4《ニクスの祭殿、ニクソス》
1《マナの合流点》
4《エルフの神秘家》
4《森の女人像》
3《旅するサテュロス》
3《炎樹族の使者》
3《クルフィックスの狩猟者》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス》
4《起源のハイドラ》
1《狩猟の神、ナイレア》
2《ドムリ・ラーデ》
3《歓楽者ゼナゴス》
1《紅蓮の達人チャンドラ》
2《獣の統率者、ガラク》
3《ミジウムの迫撃砲》
サイド15
4《ナイレアの信奉者》
2《女王スズメバチ》
3《霧裂きのハイドラ》
1《獣の統率者、ガラク》
2《セテッサ式戦術》
1《新たなるファイレクシアの魂》
1《自由なる者ルーリク・サー》
1《ナイレアの弓》
□神スタン
■R1.青白t黒コントロール@デミゴンさん×○×
■R2.青単×○○
■R3.ハサミ親和×○○
■R4.青黒コントロール○○
■R5.青白コントロール@ユンスハンさん××
■R6.オルゾフ×○○
■R7.黒単t緑×○×
■R8.赤単スライ×○×
■R9.ナヤミッドレンジ○××
で4-5。負け越し。
□PWC
■R1.青白コントロール@スーさん○○
■R2.バーン○○
■R3.セレズニア○○
■R4.バーン○○
■R5.ジャンドPW@カナ師匠××
■R6.ジャンドミッドレンジ××
■R7.青白コントロール×○×
で4-3。
来週はチームスタン。
使用デッキは今週も緑信心t赤『こじグルール』
メイン60
9《森》
1《山》
4《踏み鳴らされる地》
4《奔放の神殿》
4《ニクスの祭殿、ニクソス》
1《マナの合流点》
4《エルフの神秘家》
4《森の女人像》
3《旅するサテュロス》
3《炎樹族の使者》
3《クルフィックスの狩猟者》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス》
4《起源のハイドラ》
1《狩猟の神、ナイレア》
2《ドムリ・ラーデ》
3《歓楽者ゼナゴス》
1《紅蓮の達人チャンドラ》
2《獣の統率者、ガラク》
3《ミジウムの迫撃砲》
サイド15
4《ナイレアの信奉者》
2《女王スズメバチ》
3《霧裂きのハイドラ》
1《獣の統率者、ガラク》
2《セテッサ式戦術》
1《新たなるファイレクシアの魂》
1《自由なる者ルーリク・サー》
1《ナイレアの弓》
□神スタン
■R1.青白t黒コントロール@デミゴンさん×○×
■R2.青単×○○
■R3.ハサミ親和×○○
■R4.青黒コントロール○○
■R5.青白コントロール@ユンスハンさん××
■R6.オルゾフ×○○
■R7.黒単t緑×○×
■R8.赤単スライ×○×
■R9.ナヤミッドレンジ○××
で4-5。負け越し。
□PWC
■R1.青白コントロール@スーさん○○
■R2.バーン○○
■R3.セレズニア○○
■R4.バーン○○
■R5.ジャンドPW@カナ師匠××
■R6.ジャンドミッドレンジ××
■R7.青白コントロール×○×
で4-3。
来週はチームスタン。
PWC5連続入賞してるのに首位転落した週末記
2014年8月31日 TCG全般 コメント (2)土日でPWC連戦
使用デッキはどちらも緑信心t赤
メイン60
9《森》
1《山》
4《踏み鳴らされる地》
4《奔放の神殿》
4《ニクスの祭殿、ニクソス》
1《マナの合流点》
4《エルフの神秘家》
4《森の女人像》
3《旅するサテュロス》
3《炎樹族の使者》
3《クルフィックスの狩猟者》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス》
4《起源のハイドラ》
1《狩猟の神、ナイレア》
2《ドムリ・ラーデ》
3《歓楽者ゼナゴス》
1《紅蓮の達人チャンドラ》
2《獣の統率者、ガラク》
3《ミジウムの迫撃砲》
サイド15
1《再利用の賢者》
4《ナイレアの信奉者》
2《女王スズメバチ》
3《霧裂きのハイドラ》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
2《獣の統率者、ガラク》
1《ミジウムの迫撃砲》
1《炬火の炎》
これは日曜使ったリスト。
土曜はメイン《ミジウム》0枚、PW11枚みたいな遅いデッキを想定して組んだけど、会場にそんなデッキほとんどいなくて、《ミジウム》が強い環境になっていたので調整した感じ。
工夫した点は《炎樹族の使者》を3枚にしたのと、今はやりの《ニッサ》をメインからはずしたこと。ジャンドに入ってる《ニッサ》はすごく強いけど、《ニッサ》は1枚で勝つカードなので、このデッキにはあってない。
当たりと結果
□土曜
■R1.バーン×○○1-0
■R2.ジャンドPWC○○2-0
■R3.緑単信心×○○3-0
■R4.ジャンドPWC@もりしょーさん×○○4-0
■R5.赤単スライ×○×4-1
※全勝4人なのでIDIDできれば全員TOP8確定なのだが、みっちーがIDを蹴ることを考えるとガチらざるを得ないということでガチって負け
■R6.ID
※相手の方が9位になりそうだったが、それでも良いと言ってくれたのでID。そしてそれを見たKAKAOさんにガンガンツメラレタww
4-1-1の8位抜けでSEへ。
■SE1.赤単スライ@R5の方×○×
でPWC4回連続TOP8で4回連続1没という悲しみ…
この後LINEを乗っ取られたブラマスから「今何してますか?ドラフトの卓立てるの手伝ってくれませんか?」と誘われたのでドラフト
赤黒組んで2-0から決勝スプリットして3パック→《ニッサ》!というアドおいしい(^^)
□日曜
■R1.緑白黒t赤@関東の遅刻魔さん○○1-0
■R2.ナヤオーラ○○2-0
■R3.セレズニア@ZAZA××2-1
※デッキをまるまるかしたZAZA丸にぼこられるプレイング
■R4.緑信心t赤×○○3-1
■R5.黒単t緑×○○4-1
■R6.緑単信心○○5-1
■R7.ID@もりしょーさんはIDしてくれる常識人w
5-1-1の8位抜けでSEへ
■SE1.赤t白バーン@あっきーさん○×○
■SE2.黒単t緑@みっちー××
5回連続1没は回避したがみっちーに負けてポン
ナカミチはクソ(確信
使用デッキはどちらも緑信心t赤
メイン60
9《森》
1《山》
4《踏み鳴らされる地》
4《奔放の神殿》
4《ニクスの祭殿、ニクソス》
1《マナの合流点》
4《エルフの神秘家》
4《森の女人像》
3《旅するサテュロス》
3《炎樹族の使者》
3《クルフィックスの狩猟者》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス》
4《起源のハイドラ》
1《狩猟の神、ナイレア》
2《ドムリ・ラーデ》
3《歓楽者ゼナゴス》
1《紅蓮の達人チャンドラ》
2《獣の統率者、ガラク》
3《ミジウムの迫撃砲》
サイド15
1《再利用の賢者》
4《ナイレアの信奉者》
2《女王スズメバチ》
3《霧裂きのハイドラ》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
2《獣の統率者、ガラク》
1《ミジウムの迫撃砲》
1《炬火の炎》
これは日曜使ったリスト。
土曜はメイン《ミジウム》0枚、PW11枚みたいな遅いデッキを想定して組んだけど、会場にそんなデッキほとんどいなくて、《ミジウム》が強い環境になっていたので調整した感じ。
工夫した点は《炎樹族の使者》を3枚にしたのと、今はやりの《ニッサ》をメインからはずしたこと。ジャンドに入ってる《ニッサ》はすごく強いけど、《ニッサ》は1枚で勝つカードなので、このデッキにはあってない。
当たりと結果
□土曜
■R1.バーン×○○1-0
■R2.ジャンドPWC○○2-0
■R3.緑単信心×○○3-0
■R4.ジャンドPWC@もりしょーさん×○○4-0
■R5.赤単スライ×○×4-1
※全勝4人なのでIDIDできれば全員TOP8確定なのだが、みっちーがIDを蹴ることを考えるとガチらざるを得ないということでガチって負け
■R6.ID
※相手の方が9位になりそうだったが、それでも良いと言ってくれたのでID。そしてそれを見たKAKAOさんにガンガンツメラレタww
4-1-1の8位抜けでSEへ。
■SE1.赤単スライ@R5の方×○×
でPWC4回連続TOP8で4回連続1没という悲しみ…
この後LINEを乗っ取られたブラマスから「今何してますか?ドラフトの卓立てるの手伝ってくれませんか?」と誘われたのでドラフト
赤黒組んで2-0から決勝スプリットして3パック→《ニッサ》!というアドおいしい(^^)
□日曜
■R1.緑白黒t赤@関東の遅刻魔さん○○1-0
■R2.ナヤオーラ○○2-0
■R3.セレズニア@ZAZA××2-1
※デッキをまるまるかしたZAZA丸にぼこられるプレイング
■R4.緑信心t赤×○○3-1
■R5.黒単t緑×○○4-1
■R6.緑単信心○○5-1
■R7.ID@もりしょーさんはIDしてくれる常識人w
5-1-1の8位抜けでSEへ
■SE1.赤t白バーン@あっきーさん○×○
■SE2.黒単t緑@みっちー××
5回連続1没は回避したがみっちーに負けてポン
ナカミチはクソ(確信
GP神戸行ってきました。めちゃ長文注意
まじめレポ
使用デッキ:白黒トークン
メインボード60枚
3《平地》
1《沼》
4《神無き祭殿》
4《風立ての高地》
1《乾燥大地》
4《湿地の干潟》
4《孤立した礼拝堂》
2《悪臭の荒野》
1《大天使の霊堂》
2《潮の虚ろの漕ぎ手》
4《オーリオックのチャンピオン》
4《刃砦の英雄》
4《急報》
4《未練ある魂》
4《幽体の行列》
1《精霊への挑戦》
4《流刑への道》
4《思考囲い》
2《盲信的迫害》
2《無形の美徳》
1《清浄の名誉》
サイドボード15枚
2《四肢切断》
3《石のような静寂》
1《隔離する成長》
2《記憶殺し》
1《コウモリ翼の霞》
1《墓掘りの檻》
1《大祖始の遺産》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
1《太陽の勇者、エルズペス》
1《エイヴンの思考検閲者》
1《ファイレクシアの非生》
・BGがBGを殺すために採用した《未練ある魂》をよりうまく使える
・横に並べる戦術と「タップで勝ち」と書いてあるうえに除去もされづらい一枚コンボの《刃砦の英雄》の2軸の攻め
・すさまじい除去体制の《オーリオックチャンピオン》
…強そう(コナミ
PWCなどで非公開にしてたのも本番直前にメインに《盲信的迫害》を3→2にして《精霊への挑戦》を入れた以外は同じで、サイドは毎回色々と試してたのでけっこう違うがもう覚えてない(-_-)
最終的には1枚刺しが8種類もあって、自分が使ってるリストはいつもこんな感じになるのでけっこう満足している。が、変更できるとすれば、最後の一枚として入った《ファイレクシアの非生》は《魂の管理人》にすべきだったと終わってから感じた。
《記憶殺し》はずっと《精神染み》だったが、召集よりも一マナ軽いほうがはるかに打ちやすいのでこっち。
6マナペスは出れば強い!んだから出るような相手には入れようよ!(提案
わからん殺し枠の《コウモリ翼の霞》はずっと入れてたのにシーズン通して一度もハンドに来なかったw
白黒トークンの立ち位置は、BG系(t白&t赤含む)、双子系(タルモツイン&テンポツイン&コンボツイン)、親和、トリコ(非トラフト)の4つに有利!という嘘のような最強デッキ…
なのだが、その分トロン、スケシ、殻(ドランカラーの方)、マーフォーク、潜在能力、ストームなどはメイン2:8からそれ以上に不利。サイド後は《記憶殺し》を引けるかどうか…結局ド不利
というかなりあたりに左右されるデッキなうえに最近は《イゼットの静電術師》《集団疾病》《仕組まれた爆薬》のようなカードがBGw対策として積まれているのが不安要素。
正直今の環境で白黒トークンを使うのはかなりリスキーに感じたが、他のデッキを練習していないのでこのままこのデッキと心中することに決める。
もし全てのデッキを上手に扱うスキルがあるとすれば、今回は《ジャンド》《赤緑トロン》《ドラン殻》の3つが強く、その中でも《赤緑トロン》を使いたいと思ってました。
この時点でかなり長いがこっからレポ
今回は2BYE。
■R3.BUG感染@外国の方(タイだったかな?)
0)相手の方の①WMCQのTOP8プレイマットを引く②チームポロシャツを着る③海外から遠征に来ているというコンボ
1)相手先手で1ターン目《ぎらつかせのエルフ》から2ターン目《怨恨》《怨恨》で毒5とか勘弁してけろ…しかも《パス》持ってないし…
ターン返したら絶対はじかれるのでこっち2ターン目メインで《盲信的迫害》!《変異原性の成長》を持たれていたら負けだが…セーフ!
そっからクリーチャーを引かれなかったので勝ち。
2)2ターン目にフィルターランドから黒黒出して初手と今引きの《思考囲い》×2でジャイグロ系抜いてからトークン並べまくってさらに《パス》を構える。《刃砦》が処理されずに勝ち。
○○3-0
■R4.ジャンド@昨年日本代表だった方
1)ダブマリから、ほぼ勝ちの盤面を作る!が、相手のラストドローが《雷口のヘルカイト》(《パルス》でも勝ちだったので多分これしかない、、)
からの《漁る軟泥》と2連続トップでまくられる。
2)連打した《刃砦》の2体目が除去されず、相手もブロッカーを立たせてくる。1ターン待ったところで《パス》を引けたので突破して勝ち。
3)トークン並べて「秘匿」解除で4マナの《ペス》が着地して、これが対処されずに押し切る。
×○○4-0
■R5.赤黒バーン
1)かなりいいハンドで1回もフェッチやショックインのペイライフしてないのに、相手のハンドめちゃ強くて5キルされる。途中3点のライフよりこちらの展開を優先した場面がミスだったかもしれない。
2)普通のデッキ相手ならいいハンドだがバーンは《オーリオック》引かないと勝てないのでマリガン→《オーリオック》あるけど1ランド。これで負けると悔しいのでダブマリ→それでも2ターン目《急報》3ターン目《幽体の行列》とかなり良い動き。の返しに相手の《血染めの月》。…バーンは月貼られたらきついって聞いてますけど!??
ダブマリから選択肢のなかった土地3枚は全部山になったのでもう何も唱えられない。仕方なく5体のトークンでダメージレースしかけるが、1ターン差で負け。
××4-1
■R6.赤緑トロン
1)かなりわけわかんないプレイしたw
秘匿ランド2連で《幽体の行列》《刃砦の英雄》と積む。
相手軽快にトロン揃えつつ《パイロ》×2から《ワーム投了エンジン》。さらにハンドに《全ては塵》があるのも確認済み。というもう95%負けの盤面。
…これはもう《刃砦》4連打するしかない(※ハンドには1枚もない)
まず1体目を出すために《兵士トークン、兵士トークン、オーリオックチャンピオン》で殴りかかって秘匿の条件を満たす。相手の《ワームとぐろエンジン》が《オーリオック》をブロックしてくれたので《大天使の霊堂》で相打ちにする。そして第2メインで秘匿解除して《刃砦》をプレイ!ぺりゃっ!ってめくったのがなぜか《盲信的迫害》……『ふぁっっ(゜_゜)?』(※オレも相手も)
積んだカードの記憶間違い+確認不足やつー………「エンドです」
第2メインでなんの影響ももたらさない《盲信的迫害》とか…どうせ負ける盤面で無駄に恥をかいた。
2)《潮の虚ろの漕ぎ手》と《石のような静寂》を含む7枚キープ。
相手1ターン目《ウルザの鉱山》だけでエンド。嫌な予感がしたので《潮の虚ろの漕ぎ手》から入ると《ウルザの塔》《ウルザの鉱山》《ウルザの魔力炉》《ワームトグロエンジン》《全ては塵》《全ては塵》《自然の要求》《自然の要求》…うわー
××4-2
もう崖ぇ…
■R7.親和
1)相手のタフ1軍団が《幽体の行列》で止まったところで《刻まれた勇者》が出てくるが、こちらの《刃砦》のクロックの方が上なのでブロックに回る。《盲信的迫害》を引いたのでフルパンしてブロック前にキャスト、残ったのは金属術が解けた《刻まれた勇者》のみで勝ち。
2)相手の《思考囲い》でキープ基準だった《石のような静寂》が抜かれる。3ターン目に《頭蓋囲い》の付いた《墨蛾の生息地》に殴られて毒6もらうが、返しの《未練ある魂》で止める。そこから相手の展開に脅威はなく、《刃砦》、秘匿解除から《未練ある魂》連打で押し切る。
○○5-2
■R8.タルモツイン
1)《思考囲い》×2で《野生の狩りの達人》《双子の欠片》を抜きつつトークンを展開。《狩り達》2体目を引かれたので仕方なく《パス》を使う。この後《詐欺師の総督》を引かれ《双子の欠片》を引かれたら負けのターンが2ターン位あったが引かれず。最後は《精霊への挑戦》で除去をはじいて押し込む。
2)相手3ターン目に《やっかい児》で4ターン目にセットランドなしで帰ってきたので、こちら4ターン目にリスキーなのは承知で《パス》を構えながら《幽体の行列》。このエンドに案の定《詐欺師の総督》が出てきて立っている《平地》タップ。ここでパス打つと負けるので土地引かれないことを祈ってターン返す…相手『コンバット入ります』、「あぶねー!へたくそだった助かったありがとー!!!(心の声)」
この後も5ターン位土地詰まってくれたので反省の除去2段構えを解くことなく展開していって殴りきる。
終わった後聞いたらこっちフルタップにされたシーンのハンドに《双子の欠片》はあったらしい。ミスプを運に救われた。
○○6-2
■R9.BG
1)ランド×2+《急報》×2でキープ。相手先手3ターン目の《大爆発の魔道士》で土地割られてしばらく土地1で止まる。スタックで出していた《兵士トークン》に《パス》を打つか迷ったが、それに合わせて除去を打たれるともう取り返せないので相手の《軟泥》をどかして殴っていくプラン。相手《リリアナ》のマイナスで片方サクって、返しのアタックで落とすと《リリアナ》2号機が出てくる。ここでマイナスなら場が《平地》だけになるので多分負けていたがプラスを使ってくれたので助かった。しかもこのプラスでマナフラしている相手のハンドが空になる。ちょうどここで2枚目の土地を引いてきたので《潮の虚ろの漕ぎ手》(途中ハンデスで2枚目の《急報》は捨てられてるのでこれしかなかった)→次ターン《清浄の名誉》でついに相手の場土地のみハンド0。
ここから3枚目の土地を引く前に《ベイロス》《タルモ》と引かれてピンチ→3枚目引いたと思ったら《風立ての高地》→相手のトップが《大爆発の魔道士》!→やっと土地引いた!《幽体の行列》《未練ある魂》《未練ある魂》!!勝ち!3マナ揃うまでに10ターン以上かかった。
2)相手2ターン目フェッチから《タルモ》が初動で1/2。こちらは2ターン連続「秘匿」。相手の3ターン目《タルモ》で1点パンチ、ランドセットなしでエンド。きたー!
こちら3ターン目《幽体の行列》。相手4ターン目も土地引かず。4ターン目こちら「アタックして良いですか?」相手「どうぞ」→フルパンから「秘匿」2つ解除《刃砦》+《4マナペス》!勝ち!
○○7-2
なんとか3連勝で初日抜け。
こっから二日目(もう書きたくない…し、こんな長いの誰も読まないのは感じてるw
■R10.BGw@まもてぃー
1)おりゃーこれが相性差じゃぼけーって感じでフルぼっこにして勝ち。
2)相手の2ターン目《ボブ》に対して《パス》でしか対処できない場合は放置して殴りあうと大会前から決めている!この《ボブ》が5ターンで4点しか与えてくれなかったのに、おそらく通常ドローの方で《未練ある魂》《パルス》と引かれていてつらい…。①ハンドに《精霊への挑戦》があるので無理矢理削って相手のライフ2にして攻撃的な《ボブ死》にかける?or②守備的に《ボブ死》を待つ?という選択で①を選択して1回失敗すると負けるので②を選択。結果的にはこれで①を選べば勝てていたが、この1ターンでさらに展開して《ボブ》も《ぱパルス》で退場。取り返しのつかない場になって負け。
3)2本目が長引いたため時間切れ
このゲーム自体はかなり後半になっていてあと1ターンあったら負けていた。
でもこの最終的な盤面は、ここでの引き分けは無意味だからお互い無理な動きをしていたからこその盤面で時間が無限にあったらこっちが勝っていたっぽい。と終わった後まもてぃーと話した。
○×△7-2-1
■R11.ブルームーン
1)《思考囲い》っで確認してから《刃砦》。これが2対1で無理矢理落とされたところで2体目の《刃砦》。これが処理されず、最後は秘匿していた《精霊への挑戦》がとどめになって勝ち。
2)相手のデッキが絞りきれず、双子用のサイドプランを選択。
こちらの《オーリオック》×2を《謎めいた命令》×2で対処してきたのでやっぱり双子か?そして次ターンの《刃砦》は着地。これのアタック時に相手が「ブロックして良いですか?」と場にいる《瞬唱》に手をかけようとしたので、《稲妻》ケアしてブロック前に《四肢切断》。で最後ハンドを使ったところで《殴打頭蓋》を出される。これはまずいか?と思ったが返しのドローが《パス》で殴りきる。
終わった後聞いたらやっぱり《稲妻》は持っていたようなので《四肢切断》を使ったのは正解で、その後のトップが強かった。
○○8-2-1
■R12.BG
1)お互いのハンデスと除去でこちら《オーリオック》×3、相手《樹上の村》だけの盤面になったところで、相手が何も引かなかった場合負ける殴り合いを仕掛けてくれたのでそれに乗る。結局相手何も引かずにそのまま勝ち。
2)《パルス》《悲哀まみれ》《パルス》と打たれたのにこっちの動きも鬼のように強くて、相手ハンドなしで次ターン勝ちの盤面まで追い込む。が、相手の最後のドローが《悲哀まみれ》で負け。
3)土地4《未練ある魂》《幽体の行列》《刃砦》の7枚を「おっもしかしてこれは?」とキープすると、相手1ターン目に狙い通り《コジレックの審問》を打ってくれたので2ターン目《フラッシュバック》3ターン目《幽体の行列》!…と調子に乗りすぎた。この5体のスピリットが《パルス》で吹き飛んで、4ターン目の《刃砦》には《破滅の刃》。3ターン目に《パス》を引いていたので《パルス》ケアして動いていれば勝っていたが、これが取り返せなくて押し切られる。
○××8-3-1
■R13.親和@クボタさん
1)相手先手1ターン目「《羽ばたき飛行機械》×3《オパールモックス》《バネ葉の太鼓》《ちらつき蛾の生息地》《頭蓋囲い》でエンドです。」→「はい」
2)《思考囲い》→《石のような静寂》と動いたのに《摩耗+損耗》で割られた上に、かなり良い動きをされたが、常にあと1点足りなかったようで、なんとか先に殴りきる。
3)《石のような静寂》→《摩耗+損耗》→《石のような静寂》→《摩耗+損耗》…くそがっ!ww
相手の《鋼の監視者》×3がぐんぐん周りを成長させてだいたい10/10越えてるけどこっちには大量のトークン+《大天使の霊堂》がいるためお互い動けない。ただ、こちらは常に5マナ構えている必要があるので、これ以上の展開ができない。相手の脅威だけが増え続けて、延長ターンに入ったころにはブロッカーが足りなくなってて押し込まれる。
×○×8-4-1
■R14.BGw
1)相手の場に《ボブ》こちらの場に《オーリオック》の状態でお互いが《未練ある魂》を打ちまくる。かなりライフ差が付いたところでフルパンから秘匿していた《盲信的迫害》で一気に勝ち。
2)こっちの7ターンのドローが《思考囲い》と土地6とかぬるいことしてる間に《タルモ》《タルモ》《軟泥》と出てきて押し切られる。
3)お互い《未練ある魂》打ちまくるが、こっちが先手なうえにこちらだけ《清浄の名誉》。さらに2種類の《ペス》も引いてきて圧倒的に押し切る。
○×○9-4-1
■R15.トリココン
1)相手1ターン目《天界の列柱》…おー久しぶりだなw
《未練ある魂》に《へリックス》が2発飛んできてアドとったりしていたが、その後マナフラしてる間に好き放題されて負け。
2)ハンデスから入って《4マナペス》を着地させる。これが無双して勝ち。
3)相手ハンドが弱いのか《急報》の2体に《神の怒り》を打ってきたので、ハンドに3枚あった《パス》を使って6枚目の土地を確保。アンタップして《6マナペス》…通った!さすが勝つ。
×○○10-4-1
で111位。10-4-1のオポ上位数名が賞金が出る100位以内に入っていたが、自分はそれほど高くなく、残念。
苦手だったモダンで2日目残れたのは良かったが、2日目は有利なデッキばかり当たっていたので、もっと勝たなければならなかった。
これにてモダンシーズン終了か、散々モダンやりたくないって言ってきたが、もうスタンなんてやりたくねぇーよw
まじめレポ
使用デッキ:白黒トークン
メインボード60枚
3《平地》
1《沼》
4《神無き祭殿》
4《風立ての高地》
1《乾燥大地》
4《湿地の干潟》
4《孤立した礼拝堂》
2《悪臭の荒野》
1《大天使の霊堂》
2《潮の虚ろの漕ぎ手》
4《オーリオックのチャンピオン》
4《刃砦の英雄》
4《急報》
4《未練ある魂》
4《幽体の行列》
1《精霊への挑戦》
4《流刑への道》
4《思考囲い》
2《盲信的迫害》
2《無形の美徳》
1《清浄の名誉》
サイドボード15枚
2《四肢切断》
3《石のような静寂》
1《隔離する成長》
2《記憶殺し》
1《コウモリ翼の霞》
1《墓掘りの檻》
1《大祖始の遺産》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
1《太陽の勇者、エルズペス》
1《エイヴンの思考検閲者》
1《ファイレクシアの非生》
・BGがBGを殺すために採用した《未練ある魂》をよりうまく使える
・横に並べる戦術と「タップで勝ち」と書いてあるうえに除去もされづらい一枚コンボの《刃砦の英雄》の2軸の攻め
・すさまじい除去体制の《オーリオックチャンピオン》
…強そう(コナミ
PWCなどで非公開にしてたのも本番直前にメインに《盲信的迫害》を3→2にして《精霊への挑戦》を入れた以外は同じで、サイドは毎回色々と試してたのでけっこう違うがもう覚えてない(-_-)
最終的には1枚刺しが8種類もあって、自分が使ってるリストはいつもこんな感じになるのでけっこう満足している。が、変更できるとすれば、最後の一枚として入った《ファイレクシアの非生》は《魂の管理人》にすべきだったと終わってから感じた。
《記憶殺し》はずっと《精神染み》だったが、召集よりも一マナ軽いほうがはるかに打ちやすいのでこっち。
6マナペスは出れば強い!んだから出るような相手には入れようよ!(提案
わからん殺し枠の《コウモリ翼の霞》はずっと入れてたのにシーズン通して一度もハンドに来なかったw
白黒トークンの立ち位置は、BG系(t白&t赤含む)、双子系(タルモツイン&テンポツイン&コンボツイン)、親和、トリコ(非トラフト)の4つに有利!という嘘のような最強デッキ…
なのだが、その分トロン、スケシ、殻(ドランカラーの方)、マーフォーク、潜在能力、ストームなどはメイン2:8からそれ以上に不利。サイド後は《記憶殺し》を引けるかどうか…結局ド不利
というかなりあたりに左右されるデッキなうえに最近は《イゼットの静電術師》《集団疾病》《仕組まれた爆薬》のようなカードがBGw対策として積まれているのが不安要素。
正直今の環境で白黒トークンを使うのはかなりリスキーに感じたが、他のデッキを練習していないのでこのままこのデッキと心中することに決める。
もし全てのデッキを上手に扱うスキルがあるとすれば、今回は《ジャンド》《赤緑トロン》《ドラン殻》の3つが強く、その中でも《赤緑トロン》を使いたいと思ってました。
この時点でかなり長いがこっからレポ
今回は2BYE。
■R3.BUG感染@外国の方(タイだったかな?)
0)相手の方の①WMCQのTOP8プレイマットを引く②チームポロシャツを着る③海外から遠征に来ているというコンボ
1)相手先手で1ターン目《ぎらつかせのエルフ》から2ターン目《怨恨》《怨恨》で毒5とか勘弁してけろ…しかも《パス》持ってないし…
ターン返したら絶対はじかれるのでこっち2ターン目メインで《盲信的迫害》!《変異原性の成長》を持たれていたら負けだが…セーフ!
そっからクリーチャーを引かれなかったので勝ち。
2)2ターン目にフィルターランドから黒黒出して初手と今引きの《思考囲い》×2でジャイグロ系抜いてからトークン並べまくってさらに《パス》を構える。《刃砦》が処理されずに勝ち。
○○3-0
■R4.ジャンド@昨年日本代表だった方
1)ダブマリから、ほぼ勝ちの盤面を作る!が、相手のラストドローが《雷口のヘルカイト》(《パルス》でも勝ちだったので多分これしかない、、)
からの《漁る軟泥》と2連続トップでまくられる。
2)連打した《刃砦》の2体目が除去されず、相手もブロッカーを立たせてくる。1ターン待ったところで《パス》を引けたので突破して勝ち。
3)トークン並べて「秘匿」解除で4マナの《ペス》が着地して、これが対処されずに押し切る。
×○○4-0
■R5.赤黒バーン
1)かなりいいハンドで1回もフェッチやショックインのペイライフしてないのに、相手のハンドめちゃ強くて5キルされる。途中3点のライフよりこちらの展開を優先した場面がミスだったかもしれない。
2)普通のデッキ相手ならいいハンドだがバーンは《オーリオック》引かないと勝てないのでマリガン→《オーリオック》あるけど1ランド。これで負けると悔しいのでダブマリ→それでも2ターン目《急報》3ターン目《幽体の行列》とかなり良い動き。の返しに相手の《血染めの月》。…バーンは月貼られたらきついって聞いてますけど!??
ダブマリから選択肢のなかった土地3枚は全部山になったのでもう何も唱えられない。仕方なく5体のトークンでダメージレースしかけるが、1ターン差で負け。
××4-1
■R6.赤緑トロン
1)かなりわけわかんないプレイしたw
秘匿ランド2連で《幽体の行列》《刃砦の英雄》と積む。
相手軽快にトロン揃えつつ《パイロ》×2から《ワーム投了エンジン》。さらにハンドに《全ては塵》があるのも確認済み。というもう95%負けの盤面。
…これはもう《刃砦》4連打するしかない(※ハンドには1枚もない)
まず1体目を出すために《兵士トークン、兵士トークン、オーリオックチャンピオン》で殴りかかって秘匿の条件を満たす。相手の《ワームとぐろエンジン》が《オーリオック》をブロックしてくれたので《大天使の霊堂》で相打ちにする。そして第2メインで秘匿解除して《刃砦》をプレイ!ぺりゃっ!ってめくったのがなぜか《盲信的迫害》……『ふぁっっ(゜_゜)?』(※オレも相手も)
積んだカードの記憶間違い+確認不足やつー………「エンドです」
第2メインでなんの影響ももたらさない《盲信的迫害》とか…どうせ負ける盤面で無駄に恥をかいた。
2)《潮の虚ろの漕ぎ手》と《石のような静寂》を含む7枚キープ。
相手1ターン目《ウルザの鉱山》だけでエンド。嫌な予感がしたので《潮の虚ろの漕ぎ手》から入ると《ウルザの塔》《ウルザの鉱山》《ウルザの魔力炉》《ワームトグロエンジン》《全ては塵》《全ては塵》《自然の要求》《自然の要求》…うわー
××4-2
もう崖ぇ…
■R7.親和
1)相手のタフ1軍団が《幽体の行列》で止まったところで《刻まれた勇者》が出てくるが、こちらの《刃砦》のクロックの方が上なのでブロックに回る。《盲信的迫害》を引いたのでフルパンしてブロック前にキャスト、残ったのは金属術が解けた《刻まれた勇者》のみで勝ち。
2)相手の《思考囲い》でキープ基準だった《石のような静寂》が抜かれる。3ターン目に《頭蓋囲い》の付いた《墨蛾の生息地》に殴られて毒6もらうが、返しの《未練ある魂》で止める。そこから相手の展開に脅威はなく、《刃砦》、秘匿解除から《未練ある魂》連打で押し切る。
○○5-2
■R8.タルモツイン
1)《思考囲い》×2で《野生の狩りの達人》《双子の欠片》を抜きつつトークンを展開。《狩り達》2体目を引かれたので仕方なく《パス》を使う。この後《詐欺師の総督》を引かれ《双子の欠片》を引かれたら負けのターンが2ターン位あったが引かれず。最後は《精霊への挑戦》で除去をはじいて押し込む。
2)相手3ターン目に《やっかい児》で4ターン目にセットランドなしで帰ってきたので、こちら4ターン目にリスキーなのは承知で《パス》を構えながら《幽体の行列》。このエンドに案の定《詐欺師の総督》が出てきて立っている《平地》タップ。ここでパス打つと負けるので土地引かれないことを祈ってターン返す…相手『コンバット入ります』、「あぶねー!へたくそだった助かったありがとー!!!(心の声)」
この後も5ターン位土地詰まってくれたので反省の除去2段構えを解くことなく展開していって殴りきる。
終わった後聞いたらこっちフルタップにされたシーンのハンドに《双子の欠片》はあったらしい。ミスプを運に救われた。
○○6-2
■R9.BG
1)ランド×2+《急報》×2でキープ。相手先手3ターン目の《大爆発の魔道士》で土地割られてしばらく土地1で止まる。スタックで出していた《兵士トークン》に《パス》を打つか迷ったが、それに合わせて除去を打たれるともう取り返せないので相手の《軟泥》をどかして殴っていくプラン。相手《リリアナ》のマイナスで片方サクって、返しのアタックで落とすと《リリアナ》2号機が出てくる。ここでマイナスなら場が《平地》だけになるので多分負けていたがプラスを使ってくれたので助かった。しかもこのプラスでマナフラしている相手のハンドが空になる。ちょうどここで2枚目の土地を引いてきたので《潮の虚ろの漕ぎ手》(途中ハンデスで2枚目の《急報》は捨てられてるのでこれしかなかった)→次ターン《清浄の名誉》でついに相手の場土地のみハンド0。
ここから3枚目の土地を引く前に《ベイロス》《タルモ》と引かれてピンチ→3枚目引いたと思ったら《風立ての高地》→相手のトップが《大爆発の魔道士》!→やっと土地引いた!《幽体の行列》《未練ある魂》《未練ある魂》!!勝ち!3マナ揃うまでに10ターン以上かかった。
2)相手2ターン目フェッチから《タルモ》が初動で1/2。こちらは2ターン連続「秘匿」。相手の3ターン目《タルモ》で1点パンチ、ランドセットなしでエンド。きたー!
こちら3ターン目《幽体の行列》。相手4ターン目も土地引かず。4ターン目こちら「アタックして良いですか?」相手「どうぞ」→フルパンから「秘匿」2つ解除《刃砦》+《4マナペス》!勝ち!
○○7-2
なんとか3連勝で初日抜け。
こっから二日目(もう書きたくない…し、こんな長いの誰も読まないのは感じてるw
■R10.BGw@まもてぃー
1)おりゃーこれが相性差じゃぼけーって感じでフルぼっこにして勝ち。
2)相手の2ターン目《ボブ》に対して《パス》でしか対処できない場合は放置して殴りあうと大会前から決めている!この《ボブ》が5ターンで4点しか与えてくれなかったのに、おそらく通常ドローの方で《未練ある魂》《パルス》と引かれていてつらい…。①ハンドに《精霊への挑戦》があるので無理矢理削って相手のライフ2にして攻撃的な《ボブ死》にかける?or②守備的に《ボブ死》を待つ?という選択で①を選択して1回失敗すると負けるので②を選択。結果的にはこれで①を選べば勝てていたが、この1ターンでさらに展開して《ボブ》も《ぱパルス》で退場。取り返しのつかない場になって負け。
3)2本目が長引いたため時間切れ
このゲーム自体はかなり後半になっていてあと1ターンあったら負けていた。
でもこの最終的な盤面は、ここでの引き分けは無意味だからお互い無理な動きをしていたからこその盤面で時間が無限にあったらこっちが勝っていたっぽい。と終わった後まもてぃーと話した。
○×△7-2-1
■R11.ブルームーン
1)《思考囲い》っで確認してから《刃砦》。これが2対1で無理矢理落とされたところで2体目の《刃砦》。これが処理されず、最後は秘匿していた《精霊への挑戦》がとどめになって勝ち。
2)相手のデッキが絞りきれず、双子用のサイドプランを選択。
こちらの《オーリオック》×2を《謎めいた命令》×2で対処してきたのでやっぱり双子か?そして次ターンの《刃砦》は着地。これのアタック時に相手が「ブロックして良いですか?」と場にいる《瞬唱》に手をかけようとしたので、《稲妻》ケアしてブロック前に《四肢切断》。で最後ハンドを使ったところで《殴打頭蓋》を出される。これはまずいか?と思ったが返しのドローが《パス》で殴りきる。
終わった後聞いたらやっぱり《稲妻》は持っていたようなので《四肢切断》を使ったのは正解で、その後のトップが強かった。
○○8-2-1
■R12.BG
1)お互いのハンデスと除去でこちら《オーリオック》×3、相手《樹上の村》だけの盤面になったところで、相手が何も引かなかった場合負ける殴り合いを仕掛けてくれたのでそれに乗る。結局相手何も引かずにそのまま勝ち。
2)《パルス》《悲哀まみれ》《パルス》と打たれたのにこっちの動きも鬼のように強くて、相手ハンドなしで次ターン勝ちの盤面まで追い込む。が、相手の最後のドローが《悲哀まみれ》で負け。
3)土地4《未練ある魂》《幽体の行列》《刃砦》の7枚を「おっもしかしてこれは?」とキープすると、相手1ターン目に狙い通り《コジレックの審問》を打ってくれたので2ターン目《フラッシュバック》3ターン目《幽体の行列》!…と調子に乗りすぎた。この5体のスピリットが《パルス》で吹き飛んで、4ターン目の《刃砦》には《破滅の刃》。3ターン目に《パス》を引いていたので《パルス》ケアして動いていれば勝っていたが、これが取り返せなくて押し切られる。
○××8-3-1
■R13.親和@クボタさん
1)相手先手1ターン目「《羽ばたき飛行機械》×3《オパールモックス》《バネ葉の太鼓》《ちらつき蛾の生息地》《頭蓋囲い》でエンドです。」→「はい」
2)《思考囲い》→《石のような静寂》と動いたのに《摩耗+損耗》で割られた上に、かなり良い動きをされたが、常にあと1点足りなかったようで、なんとか先に殴りきる。
3)《石のような静寂》→《摩耗+損耗》→《石のような静寂》→《摩耗+損耗》…くそがっ!ww
相手の《鋼の監視者》×3がぐんぐん周りを成長させてだいたい10/10越えてるけどこっちには大量のトークン+《大天使の霊堂》がいるためお互い動けない。ただ、こちらは常に5マナ構えている必要があるので、これ以上の展開ができない。相手の脅威だけが増え続けて、延長ターンに入ったころにはブロッカーが足りなくなってて押し込まれる。
×○×8-4-1
■R14.BGw
1)相手の場に《ボブ》こちらの場に《オーリオック》の状態でお互いが《未練ある魂》を打ちまくる。かなりライフ差が付いたところでフルパンから秘匿していた《盲信的迫害》で一気に勝ち。
2)こっちの7ターンのドローが《思考囲い》と土地6とかぬるいことしてる間に《タルモ》《タルモ》《軟泥》と出てきて押し切られる。
3)お互い《未練ある魂》打ちまくるが、こっちが先手なうえにこちらだけ《清浄の名誉》。さらに2種類の《ペス》も引いてきて圧倒的に押し切る。
○×○9-4-1
■R15.トリココン
1)相手1ターン目《天界の列柱》…おー久しぶりだなw
《未練ある魂》に《へリックス》が2発飛んできてアドとったりしていたが、その後マナフラしてる間に好き放題されて負け。
2)ハンデスから入って《4マナペス》を着地させる。これが無双して勝ち。
3)相手ハンドが弱いのか《急報》の2体に《神の怒り》を打ってきたので、ハンドに3枚あった《パス》を使って6枚目の土地を確保。アンタップして《6マナペス》…通った!さすが勝つ。
×○○10-4-1
で111位。10-4-1のオポ上位数名が賞金が出る100位以内に入っていたが、自分はそれほど高くなく、残念。
苦手だったモダンで2日目残れたのは良かったが、2日目は有利なデッキばかり当たっていたので、もっと勝たなければならなかった。
これにてモダンシーズン終了か、散々モダンやりたくないって言ってきたが、もうスタンなんてやりたくねぇーよw
結果のみ更新
使用デッキ:白黒トークン
■R1.相手来ず
シートオール出して出欠確認してるのに何故こうなる!?
■R2.トロン×○○
■R3.トロン××
■R4.タルモツイン×○○
■R5.赤青カウンターバーン(多分デルバーだけど一度も見なかった)×○○
■R6.タルモツイン×○×
で4-2になったのでドロップ
来週の神戸は金曜昼入りで行ってきます。
神戸終わったらデッキリストとかもあげます。
使用デッキ:白黒トークン
■R1.相手来ず
シートオール出して出欠確認してるのに何故こうなる!?
■R2.トロン×○○
■R3.トロン××
■R4.タルモツイン×○○
■R5.赤青カウンターバーン(多分デルバーだけど一度も見なかった)×○○
■R6.タルモツイン×○×
で4-2になったのでドロップ
来週の神戸は金曜昼入りで行ってきます。
神戸終わったらデッキリストとかもあげます。
板橋のPTQ行ってきた。
本日も結果のみ
使用デッキ:白黒トークン
■R1.BGw○○
■R2.ハサミ親和○○
■R3.Ad Grace×○×
■R4.グルールビッグマナ××
■R5.白緑××
■R6.BG○○
■R7.BGw××
■R8.マーフォーク○××
■R9.タルモ双子○○
で4-5。
以上
本日も結果のみ
使用デッキ:白黒トークン
■R1.BGw○○
■R2.ハサミ親和○○
■R3.Ad Grace×○×
■R4.グルールビッグマナ××
■R5.白緑××
■R6.BG○○
■R7.BGw××
■R8.マーフォーク○××
■R9.タルモ双子○○
で4-5。
以上
8/9 GPT神戸兼PWC
2014年8月9日 TCG全般 コメント (2)PWC参加してきました。
結果のみ更新
使用デッキ:白黒トークン
■R1.トリコトラフト@ナカニシ○×○
■R2.白黒トークン○○
■R3.青黒フェアリー○○
■R4.BGw○○
■R5.Rwバーン×○×
■R6.BG@Nageさん○○
■R7.双子@TKGさん○○
で6-1の3位抜けでSEへ
■SE1.トリコ×○×
3週連続TOP8で3週連続1没。
明日は板橋でPTQ行ってきます。
結果のみ更新
使用デッキ:白黒トークン
■R1.トリコトラフト@ナカニシ○×○
■R2.白黒トークン○○
■R3.青黒フェアリー○○
■R4.BGw○○
■R5.Rwバーン×○×
■R6.BG@Nageさん○○
■R7.双子@TKGさん○○
で6-1の3位抜けでSEへ
■SE1.トリコ×○×
3週連続TOP8で3週連続1没。
明日は板橋でPTQ行ってきます。
8/2 PWCモダン(秘密にストライクさんに私信あり
2014年8月3日 TCG全般 コメント (4)PWC行ってきました。
使用デッキ:白黒トークン
GPまでは閉鎖的に結果のみ
■R1.BGw○○
■R2.トリコ○○
■R3.ジャンド○×○
■R4.ジャンド×○×
■R5.BGw@ポッターさん×○○
■R6.トリコ○×○
■R7.トリコ@カナ師匠○×○
※オポ高かったせいで上あたりしてID蹴られたけど殺した
6-1で1位抜けでSEへ
■SE1.双子@みっちー○×△(ライフ差で負け)
2週連続の1没。
2週連続でIDを蹴られるw
先に言っとくけど、友達以外にされたらめっちゃ態度悪くする自信がある。すまん!
※カナ師匠とみっちーは理由がちゃんとあるから何とも思ってないです。
ってかカナ師匠とみっちーは許さん!殺す側やりたいw
カナ師匠優勝おめです(棒読み
使用デッキ:白黒トークン
GPまでは閉鎖的に結果のみ
■R1.BGw○○
■R2.トリコ○○
■R3.ジャンド○×○
■R4.ジャンド×○×
■R5.BGw@ポッターさん×○○
■R6.トリコ○×○
■R7.トリコ@カナ師匠○×○
※オポ高かったせいで上あたりしてID蹴られたけど殺した
6-1で1位抜けでSEへ
■SE1.双子@みっちー○×△(ライフ差で負け)
2週連続の1没。
2週連続でIDを蹴られるw
先に言っとくけど、友達以外にされたらめっちゃ態度悪くする自信がある。すまん!
※カナ師匠とみっちーは理由がちゃんとあるから何とも思ってないです。
ってかカナ師匠とみっちーは許さん!殺す側やりたいw
カナ師匠優勝おめです(棒読み
7/26-7/27 PWC連戦
2014年8月2日 TCG全般 コメント (2)1週間早すぎ!結果だけでも更新しようと思っていたが仕事忙しくて気付いたら金夜だったw
結果のみ
□土曜@スタン
使用デッキ:青白t黒コントロール
■R1.エスパーコン○○
■R2.赤単スライ○○
■R3.青単t白○××
■R4.ハサミ親和××
■R5.黒緑@たっくん○○
■R6.青単@しょーや○××
で久しぶりのスタンは3-3の雑魚
□日曜@モダン
使用デッキ:白黒トークン
■R1.ハサミ親和×○○
■R2.バーン@まーさん○×○
■R3.バント○×○
■R4.オロスゾンビクラッツ@ヤンさん○○
■R5.青白コン@しょーや×○○
■R6.ID
■R7.双子@みっちー××
※ID拒否られて殺されたww
で5-1-1の6位抜けでSE
■SE1.トリコ昇天××
で1没。TOP8残った中で一番当たっちゃいけないところ踏んであっさり負け。
TOP8入ったのにみっちーと点差ガン詰まりしてるからバチギレw
結果のみ
□土曜@スタン
使用デッキ:青白t黒コントロール
■R1.エスパーコン○○
■R2.赤単スライ○○
■R3.青単t白○××
■R4.ハサミ親和××
■R5.黒緑@たっくん○○
■R6.青単@しょーや○××
で久しぶりのスタンは3-3の雑魚
□日曜@モダン
使用デッキ:白黒トークン
■R1.ハサミ親和×○○
■R2.バーン@まーさん○×○
■R3.バント○×○
■R4.オロスゾンビクラッツ@ヤンさん○○
■R5.青白コン@しょーや×○○
■R6.ID
■R7.双子@みっちー××
※ID拒否られて殺されたww
で5-1-1の6位抜けでSE
■SE1.トリコ昇天××
で1没。TOP8残った中で一番当たっちゃいけないところ踏んであっさり負け。
TOP8入ったのにみっちーと点差ガン詰まりしてるからバチギレw
4連休をざっとまとめ
全体的に箇条書きで。
□金曜
休みが余ってたので、横浜のFNMに参加
①横浜HS:使用デッキはエスパーコン
■R1.ドランミッドレンジ○○
■R2.ジャンドアグロ○×○
■R3.ラクドスコン@Hazelボンバー○×○
で3-0
②ジャック:定員オーバーで参加できず
□土曜
PWCチームスタン
A:ひらこう@赤青アグロ
B:こじレック@ドランコン
C:limh@オルゾフミッドレンジ
で4-1の2位
唯一の負けはスタッフチームであった。
「5c!5c!」とか言って好きなだけカード持っていったこじレックがけっこう負けててゴミだと思った。
山ゲーム面白すぎてびびったw
終了後は久保田会に参加
□日曜
アメドリ横浜1Box争奪戦(通称まちゃきんぐ杯)
SE2回戦ののち上位3名による総当たりというファンキーな方式。まぁそれ以上に開始前に優勝者が決まっている方がファンキーなのだが…
■R1.トリココン×△(時間切れ)で負けて終わり
□月曜
千葉PTQ:使用デッキは白黒トークン
■R1.双子○×○
■R2.双子@ちゃんまつ氏××
■R3.BG×○×
■R4.スケープシフト○○
■R5.BG○×○
■R6.グルールポッド××
■R7.赤緑トロン@ちーさん××
■R8.トリコデルバー○××
で3-5
サイド弱すぎだった
全体的に箇条書きで。
□金曜
休みが余ってたので、横浜のFNMに参加
①横浜HS:使用デッキはエスパーコン
■R1.ドランミッドレンジ○○
■R2.ジャンドアグロ○×○
■R3.ラクドスコン@Hazelボンバー○×○
で3-0
②ジャック:定員オーバーで参加できず
□土曜
PWCチームスタン
A:ひらこう@赤青アグロ
B:こじレック@ドランコン
C:limh@オルゾフミッドレンジ
で4-1の2位
唯一の負けはスタッフチームであった。
「5c!5c!」とか言って好きなだけカード持っていったこじレックがけっこう負けててゴミだと思った。
山ゲーム面白すぎてびびったw
終了後は久保田会に参加
□日曜
アメドリ横浜1Box争奪戦(通称まちゃきんぐ杯)
SE2回戦ののち上位3名による総当たりというファンキーな方式。まぁそれ以上に開始前に優勝者が決まっている方がファンキーなのだが…
■R1.トリココン×△(時間切れ)で負けて終わり
□月曜
千葉PTQ:使用デッキは白黒トークン
■R1.双子○×○
■R2.双子@ちゃんまつ氏××
■R3.BG×○×
■R4.スケープシフト○○
■R5.BG○×○
■R6.グルールポッド××
■R7.赤緑トロン@ちーさん××
■R8.トリコデルバー○××
で3-5
サイド弱すぎだった
今回は3回参加。
BESTa!が閉まるとかで深夜の選択肢が減って残念。
■土曜:ムービル午前の部
フルスポ1回見ただけで、各種プロモも知らなかったので、何となく赤の箱を選択。できたデッキは赤緑。
初戦で松屋の《テーロスの魂》とか《アタッククリーチャー全部バウンス》×2とか入ってるデッキにレアゲーされた以外は勝って3-1。
■日曜:ムービル午前の部+午後の部
前半は昨日見ている限り強そうだった白の箱を選ぶ。すると、《テーロスの魂》×2、《黒のプロモ》×2、とかいう化けもんプールで4-0どころか9-0できると思ったが、2戦目のエンタク氏に《精神腐敗》で《テーロスの魂》捨てさせられてからの《テーロスの魂》!とかされて、《テーロスの魂》に2回殺されて負け。
あとはさすがに勝って2-1。
後半は黒の箱選んでできたデッキは緑黒。《女王スズメ蜂》がとにかく強くて3-0まで行ったけど、4戦目の相手が《赤い魂》《アーティファクトの魂》《小走りなんとかエンジン》《あじゃに》とか入ってる半端ないデッキでぼこぼこにされて3-1。
各種の魂が強すぎるうえに、プレリの箱だからかもしれないが相当数出ているので、持っているものと持っていないものの格差がひどかった。
お持ち帰り的に価値があったのは今回は《アーボーグ》×2くらいで残念。
BESTa!が閉まるとかで深夜の選択肢が減って残念。
■土曜:ムービル午前の部
フルスポ1回見ただけで、各種プロモも知らなかったので、何となく赤の箱を選択。できたデッキは赤緑。
初戦で松屋の《テーロスの魂》とか《アタッククリーチャー全部バウンス》×2とか入ってるデッキにレアゲーされた以外は勝って3-1。
■日曜:ムービル午前の部+午後の部
前半は昨日見ている限り強そうだった白の箱を選ぶ。すると、《テーロスの魂》×2、《黒のプロモ》×2、とかいう化けもんプールで4-0どころか9-0できると思ったが、2戦目のエンタク氏に《精神腐敗》で《テーロスの魂》捨てさせられてからの《テーロスの魂》!とかされて、《テーロスの魂》に2回殺されて負け。
あとはさすがに勝って2-1。
後半は黒の箱選んでできたデッキは緑黒。《女王スズメ蜂》がとにかく強くて3-0まで行ったけど、4戦目の相手が《赤い魂》《アーティファクトの魂》《小走りなんとかエンジン》《あじゃに》とか入ってる半端ないデッキでぼこぼこにされて3-1。
各種の魂が強すぎるうえに、プレリの箱だからかもしれないが相当数出ているので、持っているものと持っていないものの格差がひどかった。
お持ち帰り的に価値があったのは今回は《アーボーグ》×2くらいで残念。
7/6 晴れる屋モダン優勝
2014年7月6日 TCG全般 コメント (6)モダン全然勝てないので練習のため晴れる屋行ってきました。
使用デッキ:白黒トークン
デッキ名『初モダンだけどなにか?』
リストは非公開
あたりと結果だけ
R1.親和×⚪︎⚪︎1-0
R2.ジャンド殻⚪︎⚪︎2-0
R3.バントアグロ×⚪︎⚪︎3-0
R4.トリココン⚪︎××3-1
R5.トリココン×⚪︎⚪︎4-1
R6.吹き荒れる潜在能力×⚪︎⚪︎5-1
R7.トリコトラフト@SSB⚪︎⚪︎6-1
6-1が5人くらいいたけどオポトップで優勝。
神戸で使うデッキの有力候補となりました。
久しぶりに勝てて良かった。1万ポイントとかすごい(^^)
来週のプレリはムービル行きます!
使用デッキ:白黒トークン
デッキ名『初モダンだけどなにか?』
リストは非公開
あたりと結果だけ
R1.親和×⚪︎⚪︎1-0
R2.ジャンド殻⚪︎⚪︎2-0
R3.バントアグロ×⚪︎⚪︎3-0
R4.トリココン⚪︎××3-1
R5.トリココン×⚪︎⚪︎4-1
R6.吹き荒れる潜在能力×⚪︎⚪︎5-1
R7.トリコトラフト@SSB⚪︎⚪︎6-1
6-1が5人くらいいたけどオポトップで優勝。
神戸で使うデッキの有力候補となりました。
久しぶりに勝てて良かった。1万ポイントとかすごい(^^)
来週のプレリはムービル行きます!
6/28PWCモダン&6/29PWCチームスタン
2014年6月29日 TCG全般 コメント (3)結果だけ
土曜:モダン
使用デッキ:トリコフラッシュ
■R1.トリココン○×○
■R2.グリコン××(久しぶりにデッキリスト不備のゲーロス)
■R3.バーン○×○
■R4.トリコフラッシュ○×△
■R5.緑黒×○×
■R6.白黒ミッドレンジ×○×
■R7.キキpod@F木さん○○
で3-3-1。はいダメ―
日曜:チームスタン
A:limh@エスパーコン
B:モツ@モツバーン
C:赤レン@黒単t緑
■R1.コロッサルグルール○○チーム勝ち
■R2.黒単t白××チーム負け
■R3.黒単t白緑?××チーム負け
■R4.セレズニア○○チーム勝ち
■R5.赤青バーン×○○チーム負け
■R6.ナヤオーラ○×○チーム負け
■R7.エスパーコン×-チーム勝ちなので相手途中で投了
で個人4-2-1/チーム3-4
はいこっちもダメー
今日初めて「ラウンド間にスリーブ全交換」というオカルトの事故脱出法を試して、自分の感覚では成功した。
とくに凄かったのはR3の1本目。後手ワンマリ後、土地5と中略でキープして、毎ターン占術で土地をボトムに送って、ドローは土地。というのを5回した後に《啓示》を引いたのでX=4で打ったら、ハンドが土地×7になったw
事故死してもなるべく態度に出さないようにしてるけど今日は我慢できなかったので反省。
チーム組んでくれたモツと赤レンはありがとうございました!
土曜:モダン
使用デッキ:トリコフラッシュ
■R1.トリココン○×○
■R2.グリコン××(久しぶりにデッキリスト不備のゲーロス)
■R3.バーン○×○
■R4.トリコフラッシュ○×△
■R5.緑黒×○×
■R6.白黒ミッドレンジ×○×
■R7.キキpod@F木さん○○
で3-3-1。はいダメ―
日曜:チームスタン
A:limh@エスパーコン
B:モツ@モツバーン
C:赤レン@黒単t緑
■R1.コロッサルグルール○○チーム勝ち
■R2.黒単t白××チーム負け
■R3.黒単t白緑?××チーム負け
■R4.セレズニア○○チーム勝ち
■R5.赤青バーン×○○チーム負け
■R6.ナヤオーラ○×○チーム負け
■R7.エスパーコン×-チーム勝ちなので相手途中で投了
で個人4-2-1/チーム3-4
はいこっちもダメー
今日初めて「ラウンド間にスリーブ全交換」というオカルトの事故脱出法を試して、自分の感覚では成功した。
とくに凄かったのはR3の1本目。後手ワンマリ後、土地5と中略でキープして、毎ターン占術で土地をボトムに送って、ドローは土地。というのを5回した後に《啓示》を引いたのでX=4で打ったら、ハンドが土地×7になったw
事故死してもなるべく態度に出さないようにしてるけど今日は我慢できなかったので反省。
チーム組んでくれたモツと赤レンはありがとうございました!